不良の森。

2月20日(土曜日)

前日、遅くまでゲームをしていたのでスロウな朝でした。ビールも飲んでいたのもあってか久々にぐっすり眠れた気がした。

吉本新喜劇を途中まで見て、少し出掛ける。行きつけの15分カットの床屋へ行って髪を切った。前回切ったのは丁度1ヶ月前、こんな短いスパンで切るのは初めてかもしれないが、前回あまり切っていなかったんだなと思って、短めに切ってもらった。大学生くらいの女の子が切ってもらっていてなんか凄く好感湧いたなぁ。美容院高いからね。

ミスタードーナツを食べて一息ついてから、新曲作りをする。最近、ランニング中に頭に思い描いていたものを再現する作業。ギターを弾いていたのだがなんとも違和感しかなく、スカスカの頭をフル回転させ、1曲オケが完成する。去年夏くらいからスタジオで作業してた新曲があるんだけど、途中からの展開が難しく一旦保留にしていた。その曲とランニング中に思い描いた曲を混ぜてみたらなかなか良い感じになった。無茶苦茶な部分もあるのかもしれない。「キー」とかあんまりよくわからないし。けど、そんなものなんか知らなくてもなんとかなっている。自分が良いと思えばそれで良いね。あっという間に外は真っ暗になっていた。曲作り始めると大体そう。時の流れが早く感じるということは充実していたってことなんだねきっと。

一息ついてVacationsというバンドのForever in Bloomというアルバムを聴いた。凄く良いなぁ。確かFILE-UNDERにCD売ってた気がする。まだあるのかなぁ。この間行った時に買えばよかったな。後悔してても仕方ない。

youtu.be

ちょっと前に買っておいたZIMAを飲んだ。瓶のイメージしかなくて、缶で売ってるのを見て勢いで買ってしまった。瓶ってもうないんですかね。甘くて飲みやすい。アクセル青春というバンドの「涙雨」という曲で「ZIMAを飲んで眠るとするよ」って歌詞があるんだけど、そういう固有名詞が入った歌詞って凄く良いなぁと。

 

2月21日(日曜日)

またも寝過ぎましたよ。無理矢理にでも朝の予定を入れないとダメなんですかね。週末に朝ランの予定を組み込まないとだなぁ。

昼食を買いにやまひこというスーパーへ行く。ここの惣菜がめちゃくちゃ美味なんですよ。特にオススメは「大人のポテトサラダ」かなぁ。ブラックペッパーが効いてほんのりスパイシーでめちゃくちゃ美味。明太高菜と白身魚の弁当も買って家で食べた。白身魚の骨が刺さって痛かったけどもがいていたら取れてホッとした。

Blankey Jet City「Harlem Jets」というアルバムを聴いた。岡崎市西友にあるブックオフで100円で買ったもの。ブランキーとミッシェルだけなぜか売っていて思わぬお宝を発見したという感じだったなぁ。とか言っておいて、あまりBlankey Jet Cityは聴いてなかったんだけど、改めて聴いてみて凄くかっこいいなぁと。B面1曲目のSea Side Jet Jet Cityとか名曲中の名曲だなと。ジャケットもただの白黒じゃなくて白い部分だけ凹んである仕様でそれも凄く良い。サブスクでは味わえないのはこういうところですよね。
音楽のサブスクに対して元々凄く否定的だったけど、使ってもないのに否定してても仕方ないと思い、昨年から使用してみたらこれが思ったよりも良かった。気になるものをすぐに聴くことができるし、言ってしまえばレコード屋の試聴と似たような感覚。試聴してあんまりハマらなかったら買わないし、ハマったら買うみたいな。サブスクのせいで音楽が死ぬとかそういうのはないと思う。CDが売れない時代とは言ったもののメジャー、インディー問わず実際に売れているものは売れているのだ。
よくわからないけど、サブスクで聴いて「これ欲しいな」って思ったものが、GPS情報を使って「近くで売っているお店」とか一覧が表示とかされるようになったら良いなぁと思ったり。本当に欲しいものなら自ら情報求めに行くけどね。そう考えると、そんな機能はいらないのかもしれない。難しいなぁ。そんなこと考えててもしょうがないのにね。

f:id:ryohei-n-0817:20210221144418j:plain

 evylockのドキュメンタリー「深青」を見た。「常に何かと戦って、常に何かに負け続けて、悔しい思いをしている時間のが長かった気がする。」って言葉が妙に染みたなぁ。戦いに勝利したから言っている言葉なのかはわからないけど、多分今も戦い続けている気がする。だからこそ言える言葉なんだろうなぁ。ボコボコにやられて負け続けて、どれだけ悔しい思いしようとも僕はただやるしかないんだと思っている。いつか見ておけよと常に思い続けているわけです。

 ギターを弾いていたらいつの間にか日が暮れた。あっという間だな本当。アコギの弦古いからなのか指先が凄く汚くなる。家で弾くくらいだからわざわざ交換してもなぁとは思う。
弦って交換したての音がパキッとしていて好きだなぁ。特にベースなんかは凄く思う。それをある程度維持できるという理由でプレベにはエリクサーの弦を張ってる。最近主に使ってるブロンコベースはショートスケールなのでエリクサーがない。ブロンコベース買いたての頃はエリクサーの弦の周りに巻いてある部分を無理矢理剥がしてショートスケールにハマるようにしたんだけど、ちょっとギャンブル性高いので。(失敗した時もったいない)個人的に弦楽器のペグ?弦通す場所はレスポールとかのあの貫通タイプが良いなぁと思っている。昔の楽器って全部あれじゃなかったかなぁ。初めて使ったギターもストラトタイプだったけど、貫通タイプだったし。いちいち弦の長さを最初に切るのめんどくさいんだよね。ベースはあまりそういうタイプないのかな。
最近YouTubeでたまたま見つけた弦の早い交換の仕方ってちょっと試してみたくなってるけど、見てて失敗しそうだなぁと思ってる。いろんな人の弦交換見たくなってきたなぁ。それぞれのやり方ありそうで地味に面白そうだ。

youtu.be

lasik / Crows Caw Loudlyのsplitが発売されたけど買ってもらえたという声が少し聞こえてきて嬉しい限りであります。お店の都合で入荷は3月以降になるかと思いますが三重県の珍庫唱片でも取扱って頂けることになりました。引き続きお好きな場所にてお買い求めいただければなと思います。
Crows Caw Loudlyがしばらくライヴできなさそうなのでレコ発がいつになるやらという感じではありますが、必ずやると思いますので、その時までに新曲作って準備だけはしておきます。また楽しい空間が作れると良いなぁ。