消えてしまう。

3月13日(土曜日)

朝からパソコンを開いて曲作りをする。少し前に途中かけだったものを再度進めてみる。ベースを基本に作っていき、ある程度の流れとかは決めてみてドラムの打ち込み、ベース、ギターと入れてみたけど、なんかちげぇなぁと思って作業をやめる。最近こんなことばかりだなぁ。ギリギリを攻めたいきたいなと思ったものの完全に攻められてる感じがある。ずっとヘッドフォンをしてたから耳が変な感じがした。ダメなことはひたすら続くなぁ。

f:id:ryohei-n-0817:20210314003450j:image

Drive Like Jehu聴きながら家を出る。やっぱり激かっこいいなぁ。そして天気も良い中ドライブをするのは本当に良い。都会では味わえないこの贅沢感ってか。帰り道、高速道路を猛スピードで走るパトカーを見た時は少しテンションが上がった。

夕飯に宅配ピザを食べた。不動産屋の関係でかなり割引が効くのでドミノピザはかなり重宝している。やっぱり僕はジャンクフードが好きだ。身体壊さない程度にジャンクに生きたいなぁなんてずっと思ってる。

 

3月14日(日曜日)

昼くらいまで寝ていた。やらかしたなぁと思いつつもさらば青春の光とAマッソのYouTubeの最新の動画を見る。やっぱりこの2組好きだなぁ。勝手に「脱松竹組」と呼ぼう。

食材など買い出しを済ませて、一息ついたところで曲作り開始。前日のものを少し織り交ぜながら全く違うものを作っていく。ベースが主体で引っ張っていくようなそんな曲。比較的自由度は高いような気もする。夕方頃になんとか形はできた。とりあえず、何度か聴いたので1日寝かせるとする。当日の感じ方は変なテンションもあると思うのであまり期待しないようにしている。たまに過去に作ったボツ作を聴き返すけど、よくわからないものが沢山ある。たまにここから部分的に引っ張り出しては使ったりしてる。自分の作ったものは少なからず愛着があるんですよ。
久々にプレベを使う。いつからだっけか、ブロンコベースを再び使うようになったのは。ショートスケールに慣れてしまうとロングスケールが本当に大きく感じ、子どもが弾いているかのような持ち方になってしまう。それにしてもプレベの音はかっこいいなぁ。ブロンコベースもかっこいいんだけどね。どちらもかっこいいってことで。多分、しばらくはブロンコベースを使うと思う。ギターはいつものジャズマスターを弾く。ジャズマスターGarageBandに入ってる歪みエフェクターかました音が結構好みかもしれない。THINK FIX、VIDEO GIRLではレスポールを使ってる。昔は軽々しく使ってたのに今では重くて肩が悲鳴をあげている。SGが欲しいなぁ。

コーヒーを飲みながら小休憩。WHAT EVER FILMの「フミシメテススメ」のレコードを聴いた。何回聴いてもかっこいいものはかっこいいですね。ぶち壊れたような荒々しい音が混ざって1つのものを作り上げる。やっぱりバンドって凄いなぁと急に思った。中学生の時に何気なく始めたギターを今も弾いていて、友達とバンドがやれていることは凄いことだなぁ。バンドやってたからこそ沢山友達ができたし。バンドって最高だなぁ。

そういえば、月曜日にエヴァの映画を見た。小さい頃、何気なくテレビで見てた。意味が分からなくてつまらないという印象だったのを覚えている。しばらくして、小学校高学年になり、同じクラスになった人が漫画を持っていて読ませてもらった。そこから改めてアニメを見返すと過去に見ていた感覚と違い、面白く感じた。旧劇場版の映画も同級生の家で見たり、どっぷりとハマっていった。そのエヴァが新劇場版として再び姿を現し、ようやく最終章とのことで楽しみと不安が入り混じってたが、凄く良い最終章かと思いました。色々な考察とか読んでるとまた見たくなっている自分がいる。真実はわからなくても良いかもしれない。

他人のことを考えられる人でありたかったなと思ったけど、自分のことすらろくに考えられないヤツなんだからそんなことできるわけないかと。似た者同士うまくやれるはずはない。人間って不思議な生き物ですね。

 

 

さよならスーパースター。

3月6日(土曜日)

朝から岡崎市へ向かう。前日の雨も上がり見事に快晴。こんな時に高速道路を走るとなるとやはりBGMは爽やかなものをと思い、平賀さち枝とホームカミングスを流しながら爆走しました。高速道路に乗る前に買った朝マックは高速道路に乗る前には食べ終えましたが、アイスコーヒーはいつでも美味。朝の光とアイスコーヒーの中組み合わせってなんて素晴らしいものなのか。

午前中に用事を済ませて、岡崎市内を徘徊。中総でやっていたキッチンカーのイベントが気にはなっていたが、ライヴとかもあるみたいでなんとなく行くのをやめて岡崎市のキングオブオムライスのさん太へ行った。オムライスも当然美味だったんですが、唐揚げが予想外に美味でした。

知多市の佐布里 緑と花のふれあい公園という場所へ行った。梅の木が沢山植えてあるとかで有名とのこと。今まで梅と桜の区別つかないくらい花に興味なかったんですが、やっぱりよくわからなかったです。「紅梅」と書いて「べにうめ」って梅があったんですが、「紅」と書いて「べに」って読むのなんか面白いなぁと。「べに」って響き自体がまた面白い。叩くと音がなるパイプみたいなのがあったのでとりあえず大きい音で鳴らしたら他の人よりも多分大きく鳴らせて嬉しかったです。

f:id:ryohei-n-0817:20210307174739j:image

名古屋駅へ寄って帰宅する。BGMはNavelの1st〜3rdの順に聴いたけど、どのアルバムも最高だなぁ。もう1年くらい見てないや。早く見れるようになると良いなぁ。

くら寿司でビールを飲みながら寿司を食べた。セルフでビールサーバーで注ぐシステムだったんですが、途中でビール切れになったので半分くらいサービスでもらうことができて得した。それにしても寿司とビールは最高だ。たらふく食べて飲んだ。

22時くらいには寝てた気がする。電気どうしたとか全く記憶がない。

 

3月7日(日曜日)

朝8時からランニング。朝起きたてでのランニングか、それとも前日ビールを飲んだからなのか、足が非常に重い。いつもより遅いペースで走ることになってしまった。とりあえずいつもの3km完走。

午前中は、新曲作りをする。最近なんだか上手いこといかないんだけど、考え込んでも仕方ないと思い、ギターを弾く。とりあえずパワーコードでルートを完成させた後にドラムを打ち込む。そしてベースを弾いてとりあえずベーシックは完成。今まではギターのリフとかを優先して作っていたけど、敢えて違う作り方をしようと思い、ルート音から作った。ギターのリフはとりあえず後回しにしてみようかと。コード進行だけでかっこいいものってあるしね。イメージとしては非常にシンプルなものを意識した。土台はシンプルでウワモノは荒れてるってのが理想的かなぁ。もう少し練る必要がありそう。

2月に一宮市にオープンしたラーメン屋「これだ‼︎製麺」へ行った。元寿司職人の人が始めたお店だとかで待合室のBGMが激高級感あってシブかったです。つけ麺と中華そばがあるんですが、つけ麺を食べた。凄く濃厚なスープでめちゃくちゃ美味でした。途中ですだちを入れるという仕様も濃厚さ1本押しじゃなく、最後はさっぱりと食べれて良いなと思いました。50食限定のいなり寿司も食べたけど、揚げの味の染み方が異常でめちゃくちゃ美味でした。30分並んだ甲斐がありました。


f:id:ryohei-n-0817:20210307173917j:image

f:id:ryohei-n-0817:20210307173913j:image

f:id:ryohei-n-0817:20210307173910j:image

とうとうマリオメーカー2を購入してしまった。2015年にWii Uで発売された初代からずっと欲しいと思っていて気付いたら5年以上が経っている。5年以上ほぼ毎日マリオメーカーのゲーム実況動画をなんらかは見て買うのを我慢してきたので安い買い物だと思おう。

久々にくるりの「NIKKI」聴いたけど、何回聴いても名作だなぁ。Baby I Love You〜superstarの流れ完璧すぎると思います。

夜、マリオメーカー2をやったら最高すぎた。なんやかんやでゲームといえばマリオですね。

ラーメンを食わせろ!

2月27日(土曜日)

天気も良くドライブ日和ってわけで道の駅スタンプを集めに行く。出発時のBGMはSunnychar。

f:id:ryohei-n-0817:20210228154014j:image

【道の駅 平成】
ここはまだ道の駅スタンプを集める前に1度訪れたことがある。平成から令和に年号が変更になった2019年の4月末にそういう場所があると知って行ったのである。その当時は僕みたいな人が沢山いて、道の駅は人でごった返していた。(その際に取材で来ていた中京テレビのカメラに激写されてニュースにガッツリ映りました。)
そんなイメージがあったのですが、今は少し落ち着いていてそこらにある道の駅と同じ雰囲気でした。フリーマーケットなんかやってたり、お土産が売ってたり、屋台が出ていたり。ここで有名なのが椎茸スナックというお菓子。以前行った際は人気過ぎて買うことができなかったけど、今回は買えました。


f:id:ryohei-n-0817:20210228153543j:image

f:id:ryohei-n-0817:20210228153551j:image

f:id:ryohei-n-0817:20210228153547j:image

【道の駅 半布里の郷 とみか】
建物や敷地はやや小さめではあるが、割と新しく中には少し小洒落たご飯屋さんがあった。野菜が安く売っていたのでネギを100円で購入。道の駅の利用者で1番多いのは野菜を買うなのかもしれない。今まで意識してなかったけど結構安いのである。近所だったら良いな。外のステージみたいなところで楽器を準備か撤収していた。道の駅でライヴとか結構良いなぁ。この辺りでのBGMはYogee New Wavesの1st。セカンドロイヤルからリリースされているclimax nightの7インチしか聴いたことなかったけど、アルバムも良いですね。


f:id:ryohei-n-0817:20210228153617j:image

f:id:ryohei-n-0817:20210228153620j:image

次の道の駅へ向かう際に、美濃加茂のponopono cafeというお店で昼食を食べる。以前にオムライスを食べに来たことがあるのだが、チキンカツをゴリ押ししていた為、チキンカツが乗ったカレーを食べたらチキンカツもカレーも美味でした。柔らかいチキンは最高だなぁ。セットドリンクにブルーハワイがあったのでそれを飲んだら完全に夏先取りって感じでした。多分、夫婦2人で営んでるお店なんだけど、凄く暖かい雰囲気でした。お洒落とかよりも暖かみって大事だなと思った。

f:id:ryohei-n-0817:20210228153812j:image

tabelog.com

【道の駅 志野・織部
岐阜県土岐市といえば、陶器が有名なので大量の陶器が売ってました。トイレの洗面器も普通のものではなく、多分土岐市製のものを使用していた。(便器はよく見かけるものでした。)最近よく見かけるお店の入り口にあるアルコール消毒の容器が陶器製だったことがとても印象的でした。BGMはGOING STEADYにチェンジ。なぜだか聴きたくなったんですよ。色褪せないなぁ。


f:id:ryohei-n-0817:20210228153704j:image

f:id:ryohei-n-0817:20210228153708j:image

f:id:ryohei-n-0817:20210228153711j:image

【道の駅 上矢作 ラ・フォーレ 福寿の里】
岐阜県だけど、恐らく豊田市に限りなく近い場所なはず。相当遠くまで来てしまった感覚。綺麗な建物でしたが人は全然おらず。子ども園の園児作品が飾られてたりしてました。少し離れた場所にモンゴル村という場所があり、モンゴルの移動式の家が沢山並んでいて恐らくキャンプができるようになっていた。現在は入ることができなかったけど、本来であれば入って見学ができるとかなんとか。


f:id:ryohei-n-0817:20210228153754j:image

f:id:ryohei-n-0817:20210228153746j:image

f:id:ryohei-n-0817:20210228153750j:image

【道の駅 そばの郷 らっせぃみさと】
ここが本日ラスト。着いてみると建物の横でガッツリ工事をしていた。いつも通り道の駅の建物内に入ろうとすると休業のお知らせの紙が貼られていた。隣だけでもなく、建物自体も空調改修工事を行なっているようで中はもぬけの殻。調べてみるとスタンプは15時までフードのお店で対応しているとか。その時の時刻は16:30頃。どこかに置いてないかと建物周りをふらふらするもやはりどこにも置いていない。まさかの事態に焦りましたが、今後同じことが起こらぬよう事前リサーチ必須だと思った。真の道の駅スタンパーへの道のりは長い。


f:id:ryohei-n-0817:20210228153858j:image

f:id:ryohei-n-0817:20210228153854j:image

中央道を走って愛知県へ戻る。BGMは銀杏BOYZ。去年出たアルバムを久々に聴いたけど、やっぱり最高なアルバムでした。一宮市でガソリンを入れて、海鮮丼を購入して帰宅。ビールを飲みながらの海鮮丼は最高でした。

 

2月28日(日曜日)

電気をつけながら寝ていた。ちょっと前に電気代が異様に高かったので節約を心がけていた矢先のコレ。日々精進ですね。

朝10時からCrows Caw Loudlyの練習がある為、家を出る。BGMはBorn Against。やっぱり超かっこいなぁ。和田君を迎えに行くと寝癖をつけてダッシュで来たのは面白かった。
練習は新曲を中心に練習。大体は完成したけど、ここからの細かい部分が凄く難しい。なんとなく今まではライヴでそこを賄っていた気がするけど、今はそうもいかない。とにかくみんなで合わせて作り上げていくしかないんだなと。デモとして作った曲も取り掛かりたかったけど、取り掛かることができずでした。次回の練習で取り組みたいし、1〜2曲はさらに新しいものをあげたいなぁ。前回作ったものはちょっと微妙な感じなので、仕切り直し。アレンジもするし真新しいものも作りたい。頭の中に鳴っているものを整理せねば。イメージはあるんだけど、あとはそれを具現化すること。やっぱりまだまだバンドは楽しいです。

万楽というラーメン屋へ。前にランニング後にハヤシ君と行ったっきりでしばらく行けてなかったけど、美味だったなぁ。店員さんが大きな声で待ってるお客さんを呼ぶのもストロングスタイルで良いなぁと。着いたタイミングは割と空いていたのですぐに入ってすぐに食べて帰宅。

f:id:ryohei-n-0817:20210228153908j:image

assfactor 4を聴いた。やっぱり勢いって大事だ。勢いだけではダメかもしれないけど、勢いが感じれないと燃えない部分がある。だからテクニック重視のものにはあまりピンとこないのかもしれない。テクニックよりも勢いが大事って今でも思ってしまうもんな。ドシっと構えなくてもフニャフニャでも全力疾走してくたばれば良いんですよ。どうにでもなれってか。

最近知ったハナレグミの「きみはぼくのともだち」って曲凄く良かったなぁ。あと、Arab On Radarも結構聴いてる。知らない音楽が沢山あることはまだまだ沢山知れるので幸せなことだなぁと思う日々であります。

今朝から右後頭部にズキズキと痛みを感じている。なんだこれ。

不良の森。

2月20日(土曜日)

前日、遅くまでゲームをしていたのでスロウな朝でした。ビールも飲んでいたのもあってか久々にぐっすり眠れた気がした。

吉本新喜劇を途中まで見て、少し出掛ける。行きつけの15分カットの床屋へ行って髪を切った。前回切ったのは丁度1ヶ月前、こんな短いスパンで切るのは初めてかもしれないが、前回あまり切っていなかったんだなと思って、短めに切ってもらった。大学生くらいの女の子が切ってもらっていてなんか凄く好感湧いたなぁ。美容院高いからね。

ミスタードーナツを食べて一息ついてから、新曲作りをする。最近、ランニング中に頭に思い描いていたものを再現する作業。ギターを弾いていたのだがなんとも違和感しかなく、スカスカの頭をフル回転させ、1曲オケが完成する。去年夏くらいからスタジオで作業してた新曲があるんだけど、途中からの展開が難しく一旦保留にしていた。その曲とランニング中に思い描いた曲を混ぜてみたらなかなか良い感じになった。無茶苦茶な部分もあるのかもしれない。「キー」とかあんまりよくわからないし。けど、そんなものなんか知らなくてもなんとかなっている。自分が良いと思えばそれで良いね。あっという間に外は真っ暗になっていた。曲作り始めると大体そう。時の流れが早く感じるということは充実していたってことなんだねきっと。

一息ついてVacationsというバンドのForever in Bloomというアルバムを聴いた。凄く良いなぁ。確かFILE-UNDERにCD売ってた気がする。まだあるのかなぁ。この間行った時に買えばよかったな。後悔してても仕方ない。

youtu.be

ちょっと前に買っておいたZIMAを飲んだ。瓶のイメージしかなくて、缶で売ってるのを見て勢いで買ってしまった。瓶ってもうないんですかね。甘くて飲みやすい。アクセル青春というバンドの「涙雨」という曲で「ZIMAを飲んで眠るとするよ」って歌詞があるんだけど、そういう固有名詞が入った歌詞って凄く良いなぁと。

 

2月21日(日曜日)

またも寝過ぎましたよ。無理矢理にでも朝の予定を入れないとダメなんですかね。週末に朝ランの予定を組み込まないとだなぁ。

昼食を買いにやまひこというスーパーへ行く。ここの惣菜がめちゃくちゃ美味なんですよ。特にオススメは「大人のポテトサラダ」かなぁ。ブラックペッパーが効いてほんのりスパイシーでめちゃくちゃ美味。明太高菜と白身魚の弁当も買って家で食べた。白身魚の骨が刺さって痛かったけどもがいていたら取れてホッとした。

Blankey Jet City「Harlem Jets」というアルバムを聴いた。岡崎市西友にあるブックオフで100円で買ったもの。ブランキーとミッシェルだけなぜか売っていて思わぬお宝を発見したという感じだったなぁ。とか言っておいて、あまりBlankey Jet Cityは聴いてなかったんだけど、改めて聴いてみて凄くかっこいいなぁと。B面1曲目のSea Side Jet Jet Cityとか名曲中の名曲だなと。ジャケットもただの白黒じゃなくて白い部分だけ凹んである仕様でそれも凄く良い。サブスクでは味わえないのはこういうところですよね。
音楽のサブスクに対して元々凄く否定的だったけど、使ってもないのに否定してても仕方ないと思い、昨年から使用してみたらこれが思ったよりも良かった。気になるものをすぐに聴くことができるし、言ってしまえばレコード屋の試聴と似たような感覚。試聴してあんまりハマらなかったら買わないし、ハマったら買うみたいな。サブスクのせいで音楽が死ぬとかそういうのはないと思う。CDが売れない時代とは言ったもののメジャー、インディー問わず実際に売れているものは売れているのだ。
よくわからないけど、サブスクで聴いて「これ欲しいな」って思ったものが、GPS情報を使って「近くで売っているお店」とか一覧が表示とかされるようになったら良いなぁと思ったり。本当に欲しいものなら自ら情報求めに行くけどね。そう考えると、そんな機能はいらないのかもしれない。難しいなぁ。そんなこと考えててもしょうがないのにね。

f:id:ryohei-n-0817:20210221144418j:plain

 evylockのドキュメンタリー「深青」を見た。「常に何かと戦って、常に何かに負け続けて、悔しい思いをしている時間のが長かった気がする。」って言葉が妙に染みたなぁ。戦いに勝利したから言っている言葉なのかはわからないけど、多分今も戦い続けている気がする。だからこそ言える言葉なんだろうなぁ。ボコボコにやられて負け続けて、どれだけ悔しい思いしようとも僕はただやるしかないんだと思っている。いつか見ておけよと常に思い続けているわけです。

 ギターを弾いていたらいつの間にか日が暮れた。あっという間だな本当。アコギの弦古いからなのか指先が凄く汚くなる。家で弾くくらいだからわざわざ交換してもなぁとは思う。
弦って交換したての音がパキッとしていて好きだなぁ。特にベースなんかは凄く思う。それをある程度維持できるという理由でプレベにはエリクサーの弦を張ってる。最近主に使ってるブロンコベースはショートスケールなのでエリクサーがない。ブロンコベース買いたての頃はエリクサーの弦の周りに巻いてある部分を無理矢理剥がしてショートスケールにハマるようにしたんだけど、ちょっとギャンブル性高いので。(失敗した時もったいない)個人的に弦楽器のペグ?弦通す場所はレスポールとかのあの貫通タイプが良いなぁと思っている。昔の楽器って全部あれじゃなかったかなぁ。初めて使ったギターもストラトタイプだったけど、貫通タイプだったし。いちいち弦の長さを最初に切るのめんどくさいんだよね。ベースはあまりそういうタイプないのかな。
最近YouTubeでたまたま見つけた弦の早い交換の仕方ってちょっと試してみたくなってるけど、見てて失敗しそうだなぁと思ってる。いろんな人の弦交換見たくなってきたなぁ。それぞれのやり方ありそうで地味に面白そうだ。

youtu.be

lasik / Crows Caw Loudlyのsplitが発売されたけど買ってもらえたという声が少し聞こえてきて嬉しい限りであります。お店の都合で入荷は3月以降になるかと思いますが三重県の珍庫唱片でも取扱って頂けることになりました。引き続きお好きな場所にてお買い求めいただければなと思います。
Crows Caw Loudlyがしばらくライヴできなさそうなのでレコ発がいつになるやらという感じではありますが、必ずやると思いますので、その時までに新曲作って準備だけはしておきます。また楽しい空間が作れると良いなぁ。

 

 

lasik / Crows Caw Loudly - split発売!

2月17日(水曜日)

lasik / Crows Caw Loudly - splitが発売しました。
2020年は新型コロナウイルスの影響もあって、上手くバンドとして機能していなかった。4月に予定していたSunday Document / Not Great Menのsplitレコ発、6月に予定していたquiquiとCrows Caw Loudlyの共同企画が開催できなかった。(どちらも開催はできなかったものの何か残すことはできてそこは個人的に満足している。)悶々としていた中で「ライヴできないなら音源作るしかない」と思って夏にsplitの話を切り出した。lasikは別件でレコーディングを行うということでスケジュールも厳しそうな中、今回のsplitに参加してくれた。本当に感謝している。
fishやEmitationでもドラムを叩いているバルガス君から「新しいバンド始めて5月に企画やるんですけど、出てくれない?」と誘われたのが2019年3月。すぐに出ることを快諾した。初ライヴを自主企画でやるということ、Crows Caw Loudlyもそうだったけど、当日ライヴが終わるまでの不安や緊張感は凄まじい。実際に僕は初ライヴが悔しくて堪らなかったからそこからの負けん気で今があると思っている。そんな貴重な初ライヴに対バンできるなんて凄く光栄だし、面白いからこそ凄く楽しみにしていた。場所は今は無きまねきねこlasik、Crows Caw Loudly、ANGRY NERDの3マンだった。企画者であるlasikが最初にライヴをやる。凄く初ライヴの初々しさもあったんだけど、それでもシブくカッコ良かった。負けてらんないなぁと思ったのは覚えている。何故だかANGRY NERDを差し置いてCrows Caw Loudlyがトリだった。これは完全に勝負されてるなと思った。ANGRY NERDのライヴ後にライヴやる日が来るとは思ってもみなかったな。セットリストを終えると謎のアンコールがあったが、なんだかここは僕らじゃなくてlasikがやるべきだと思って、僕らの楽器を使ってそのままlasikに1曲やってもらった。lasikがどういう心境であったかはわからないけど、その1曲が凄くカッコ良かった。どうにでもなれと吹っ切れているのを感じた。

あれから約2年が経ったけど、あの日見たライヴが鮮明に記憶に残っている。だからこそ、ジャケットや告知動画はあの日のライヴのものを使った。本当に数人しか知らないあのライヴ。またあんな日が来たら良いなと思っている。

マスタリングはpleasure and the painのハットリさんがやってくれた。僕のめちゃくちゃな要望にも答えてくれた。それはお蔵入りになったけど、最終的に凄く良いものが出来上がって感謝しています。あんまりマスタリングの意味がそこまでわかってなかったんだけど、今回のマスタリングで少しわかった気がする。

コメントをSPRINTトモさんに書いてもらった。お願いしたら即刻OK。書き終わった後には「楽しかった」とのコメントも頂けた。凄く良いコメントをもらえてコメント負けしないようにしなきゃなと思う限り。予想だにしないことが起きているんだけど、これが現実なんだな。
以下コメント

不穏…!何かが起きる前兆…
わかる人にはわかる90年代のHCバンド特有の不穏な空気を身に纏った2バンドによる好スプリット。
ink and dagger、frailはたまたunbroken辺りの硬質なサウンドを静と動のダイナミクスと独自の緊張感で聴かせるlasik
敬愛する札幌のBONESCRATCHやサンディエゴのバンド達のフレイバーを色濃く現し混沌としたバックにhoneywellばりのブチ切れボーカルが乗るCrows Caw Loudlyは1stアルバムより更にrawで鋭くカオティックに進化を遂げている。
これは激HCムーブメントを再び2020年代に波及させる愛知からの狼煙なのか!?
ほんとかっこいいので是非手に取って聴いてみて下さい!!2021年の始まりに相応しい一枚!
Tomo Sato(SPRINT,ex.cuthbarts,endall,anma,RO,the sun)

今回、全国幅広くレコード屋さんやディストロに声を掛けさせて頂いて、沢山の場所で取り扱ってもらえることになりました。全く無名な僕らの音源を取り扱って頂けるのは本当に感謝でしかない。コロナ時代が終えたら各地へ行きたいと思っています。
以下取扱い店舗・ディストロ

MAKAI NO DISTRO(札幌)
unkdistro(青森)
TEN-TWENTY DISTRO(新潟)
3LA(東京)
SOULMINE MEGA MART(東京)
Record Shop BASE(東京)
LIKE A FOOL RECORDS(東京)
ディスクユニオン(東京)
sone records(浜松)
LiE RECORDS(豊川)
stiffslack(名古屋)
FILE-UNDER(名古屋)
Record Shop A-Z(名古屋)
LOVE OVER VOLTAGE(京都)
tiny script ending (大阪)
TIME BOMB RECORDS(大阪)
record shop DIGDIG(岡山)
motorpool records distro(福岡)

 

bandcampとレーベル通販ページも作りました。

longsloperecords.bandcamp.com

longsloperecord.cart.fc2.com

今日はずっとsplitを聴いてる。最高な音源いろんな人に聴いてもらえたら良いな。

f:id:ryohei-n-0817:20210214183350j:plain

 

 

Live Now.

2月13日(土曜日)

会社で貰った「トマトキャラメル」というなんとも魅力を感じないジャムのようなものを食パンに塗って食べたのだが、今までに食べたことのないなんとも言えない味がして朝から脳みそフル回転させてしまった。まだまだ沢山あるので良い使い方がないか模索しよう。

きまぐれオレンジ☆ロードを読んだ。鮎川まどかが髪の毛を後ろで1つ縛りにしてるシーンがあってそれが凄くドキッとした。なんかあのヤンチャでオシャレな鮎川まどかが急に生活感を出してきたみたいな。きまぐれオレンジ☆ロードは比較的1話完結なので最後の1コマが凄く良い。誰もが知るこち亀の最後の1コマみたいなもん。お笑いで言うとオチって感じですかね。読んだことある人なら絶対わかるはず。

昼、前々から気になっていた「かつたに」というトンカツ屋へ行く。サガミ系列のお店のようだが、まだ1店舗しかないみたいでした。三元豚ロースカツ定食と唐揚げを食べた。まず定食の汁物が豚汁というのが個人的高ポイント。そしてトンカツといえばキャベツは勿論なんですが、そのキャベツの横にポテトサラダがアイスクリームを半球形にする器具を使って添えてあるので昇天。トンカツも美味だったんですが、それよりも上記2つが最高過ぎました。

tabelog.com

車で名古屋市へ行く。BGMは「HARD CORE BALL」前日からずっと聴いてた。札幌KLUB COUNTER ACTIONの一時閉店のお知らせがあった。行ったことはないけど、行きたいと思ってた憧れの場所。影響を受けた音楽が沢山鳴らされていた場所。Crows Caw Loudlyで札幌に行った時に「次はカウンターだね」とDischarming manの蛯名さんに言われた。結局行くことはできなくなってしまった。ただ、「一時閉店」ということでまた必ずライヴハウスとして開店する日を楽しみにしている。後ろ向きな一時閉店ではない。とことん前向きだと思う。

Record Shop A-Zへ行く。カズキ君と少しばかり談笑しつつ、V.A.Okayama City Hardcore 2020を購入。気になってたレコードとその周辺のバンドのレコードがもうすぐ入荷されるということでまた近々行こうと思った。それにしても行く度に新しいレコード入荷してるの改めて凄いなぁ。

stiffslackへ行く。SPRINT、THE ACT WE ACT、ENDZWECKのライヴを見た。中でも久々に見たTHE ACT WE ACTは圧巻。音楽を遊びこなしていたし、一瞬も気を抜けないヒリヒリとした空気感があった。少しのことで崩壊してしまうようなそんなギリギリを攻める。まさにガードレールのない山道を蛇行運転しているかのような感覚。各々が凄く難解なことをしていた。後にドラムの大津さんに聞いたら「多分、それぞれ好きなことをより難しくしてやってる」みたいなこと言ってて凄いバランス感覚だと思った。Give&Giveでハイテンションかつファストな曲で今までと同じように締めるのもまたかっこよかったです。

家へ帰り、夕食を食べたらソファで寝てしまった。2時間くらい寝ててシャワー浴びて少しして寝た。

 

2月14日(日曜日)

Q AND NOT YOU「NO KILL NO BEEP BEEP」を聴いた。多分、前にSPRINT見た直後にも聴いたような気がする。ニシザワさんめっちゃ好きなんだなぁと。バンドの紹介を他のバンドで例えられるのが嫌いな人もいるとは思うんだけど、僕は全然良いと思うわけです。だって影響受けてんだから。そこに嘘はないでしょって。結構そういうので新しく知ったバンドもあるし、逆に全然影響感じねぇよってのもたまにありますが…まぁ感じ方はそれぞれか。

潤平君引越しの際に貰った物で、DOLLのナックルヘッドの部分だけのページがあるんだけど、改めて読んでたら凄く良かったです。「自分で考え自分で動く、自分で戦う」って部分が特に印象的でした。その後、Realizedの人が作ったZineを読んでいたらSLANGのKOさんのインタビューがあってそれも凄く良かった。ナックルヘッド戸沢さんとKOさんは同じようなことを言っていた。懐古主義とか憧れの人らが言ってるからではなく、それが当たり前なんだと思っている。ビシビシ共感して、自分は間違ってないしもっと突き進んで行こうと思えた。やるかやらないかで言えばやるしかない。自分の中で100なことが他人からしたら50みたいなこともあると思うけど、他人は他人で自分は自分とそう思っていけば良いんだ。

f:id:ryohei-n-0817:20210214180847j:image

チョコレート沢山摂取して、ゲームやってたら凄まじい頭痛に襲われてダウン。甘いもの取り過ぎも良くないですね。布団に入り横になっていたら徐々に治っていく。

 

lasik / Crows Caw Loudlyのsplit発売が3日後となった。改めて詳細を。

 

2021.2/17 Release

lasik / Crows Caw Loudly - split

¥900

LS-003

lasik 2曲

Crows Caw Loudly 3曲

Mastering : Masaya Hattori(pleasure and the pain)

 

不穏…!何かが起きる前兆…

わかる人にはわかる90年代のHCバンド特有の不穏な空気を身に纏った2バンドによる好スプリット。

ink and dagger、frailはたまたunbroken辺りの硬質なサウンドを静と動のダイナミクスと独自の緊張感で聴かせるlasik

敬愛する札幌のBONESCRATCHやサンディエゴのバンド達のフレイバーを色濃く現し混沌としたバックにhoneywellばりのブチ切れボーカルが乗るCrows Caw Loudlyは1stアルバムより更にrawで鋭くカオティックに進化を遂げている。

これは激HCムーブメントを再び2020年代に波及させる愛知からの狼煙なのか!?

ほんとかっこいいので是非手に取って聴いてみて下さい!!2021年の始まりに相応しい一枚!

Tomo Sato(SPRINT,ex.cuthbarts,endall,anma,RO,the sun)

 

【取扱い店舗・ディストロ】

MAKAI NO DISTRO(札幌)

・unkdistro(青森)

・TEN-TWENTY DISTRO(新潟)

・3LA(東京)

・SOULMINE MEGA MART(東京)

・Record Shop BASE(東京)

・LIKE A FOOL RECORDS(東京)

ディスクユニオン(東京)

・sone records(浜松)

・LiE RECORDS(豊川)

・stiffslack(名古屋)

・FILE-UNDER(名古屋)

・Record Shop A-Z(名古屋)

・LOVE OVER VOLTAGE(京都)

・tiny script ending (大阪)

TIME BOMB RECORDS(大阪)

・record shop DIGDIG(岡山)

・motorpool records distro(福岡)

 

マスタリングはpleasure and the painのギター服部さん、コメントはSPRINTのトモさん、そして取扱い店舗やディストロは全国に18箇所と沢山の方々に協力頂いております。是非いろんな人に手に取ってもらい聴いて頂けたらなと思います。

f:id:ryohei-n-0817:20210214183350j:image

今を生きよう。

風が強かった。

2月11日(木曜日)

朝7時30分頃から朝ランを敢行。最近、週末の朝はモチベーションが上がらないので久々に朝走ったけど、夜より気温も若干高めなのと視界も良好ってこともあって凄く気持ち良く走ることができた。いつもの3kmコースを流し気味で走ったつもりだが18分程度で走れた。タイムを意識するとなんとなく自分の成長が見えるので面白いなと思った。ラン後にシャワー、洗濯、朝食作りと完璧な朝をこなして最後にはアイスコーヒー飲みながら朝の情報番組なんか見てとても優雅な休日を過ごす。秦基博がテレビに出てたんだけど、凄く良かったです。

午後から大須へ行く。FILE-UNDERに来週発売のlasik / Crows Caw Loudlyのsplitを納品した。この間、ラジオで軽く紹介してくれたらしくその経緯や御礼をした。しばらくラジオに出るみたいなのでタイミング合ったら聴きたいなぁと思った。CAR10 / HALF SPORTSのsplit、NOT WONK / THE FULLTEENZのsplitを購入。前者はデッドストックが出てきたとのこと。

バナレコ本店が大須に移転したとのことだったので早速行ってみた。元々外観が黄色のビルだったらしく、バナレコカラーってことで看板など付けてすぐ始めれたとかFILE-UNDERの山田さんに聞いた。移転初日ということもあってかお客さんが結構いました。THE RANK DELUXEというUKのバンドの7インチ、wolfieというUSインディーバンドの7インチ、ボアダムスのポップタタリを購入。7インチはどちらもレビューが気になって購入した。レコード屋さんでレビューが買いてあるのは凄くありがたいし、新たな発見もできるから嬉しい。バナレコの7インチコーナーは安くて面白そうなものがあるからいつもゆっくり見てる。

続いてバナレコ大須店へ。こちらも結構賑わっていた。というか、本店で見た人何人か見たのでハシゴしてんだなぁと。GRIMPLEの7インチ、smileの浮世草子を購入。smileは潤平君に結構前に教えてもらったんだけど、男臭くてめちゃくちゃ良いですよね。思わず拳突き上げたくなるようなね。Nobody Celebrates My Birthdayの企画名がsmileから取ってるのはアツい。

帰り道、早速smile爆音で聴きながら帰りましたよ。曲もジャケットも最高だなぁ。この燃える想いは明日も続くと思った。

 

f:id:ryohei-n-0817:20210211160052j:plain

帰宅して購入したレコード、CDを聴く。どれも良いものだったので大満足。レコード屋へ行って帰ってから聴いて1人盛り上がって1日が終わる。そんな生活が凄く最高なんだなぁ。最高な生活はいつまでも続けていきたいですね。

夕方、アコギを弾いてた。最近、アコギばかり弾いてる。それなりにコードの音鳴らせるようになってきた気がする。初心に帰ってる気分で凄く楽しいです。

コーラはやっぱりコカコーラだよなぁ。休日のコカコーラはめちゃくちゃ美味。コーヒーといい、コーラといい黒い飲み物ばかり飲んでるな。腹は黒くないかもしれないけど、中は黒いのかもしれないね。