オーイエス!気持ちが大事!

8月30日(金曜日)
朝から健康診断。同じ検査着を着て待合室で待っている姿は少し滑稽だった。支給されたiPadを使い、あっちやこっちや移動する。血液検査はやっぱり怖いし痛い。途中、iPadで漫画が読めると知り魁男塾を少し読んだあと、死刑囚に関する漫画を読んだ。どんな事情があろうと人を殺しちゃいけない。じゃあ死刑が極刑ってどうなんだろう。

昼食を食べようと駅近くをふらふらしてみたけど、あんまりピンとこなくて家の近くの居酒屋で唐揚げ定食を食べて帰宅する。平日しかやってなくてあんまり行けないけど、美味なんだよなぁ。夜に行ってもつ鍋も食べてみたい。

ギターを弾いてドラムの打ち込みをして少しだけ新曲案件が見えてきた。まだまだこれからって感じですね。

8月31日(土曜日)
ILLEGAL CORIANDERS / VIDEO GIRL - splitのジャケット類が届く。無事に手元に届いて良かった。とりあえず自分の分を作ってみたら良い感じで嬉しくなる。やっぱりレコードは良い。特に7inchは最高だ。そのまま袋にレコードとジャケットを入れる作業をする。仕事だったらめちゃくちゃ嫌になるであろう細かくて地味な作業だけど、仕事じゃないから全く苦にならない。Nation Of Ulysses聴きながらゆったり作業しました。

夜はピザを食べて、Netflixでドラマ「地面師たち」を一気見。めちゃくちゃ面白かった。モデルとなった事件を調べてみたがイマイチよくわからなかったので、森功の「地面師」という本も読んでみたい。ポストに入っている謎の手紙とか軽くスルーしてしまうのやめようとなんとなく思いました。なんとなくね。

9月1日(日曜日)
気になった喫茶店へ行き駐車場の場所がわからず1度店内へ入って聞いてみるも店員さんの感じがあまりにも悪すぎたので一旦行くのをやめた。駐車場の場所もわかったし日を改めて行くとする。その後行った喫茶店では気持ち良く食事ができたのでヨシとする。食事において気持ちの部分は結構大事だと思っていて、よく言う「どこで食べるかより誰と食べるか」みたいな味がどうたらよりそういうことみたいな。

帰宅してレコードをひたすら入れる作業。ゆらゆら帝国 - ミーのカー、THE ACT WE ACT - フリッカー、Thirsty Chords - KIOKU NO EP、PALATKA / ASSHOLE PARADE - splitを聴きながらの作業は捗ったり捗らなかったりで良い時間でした。久々に聴いたThisty Chordsは特に痺れた。やっぱり「夕暮れの彼方」は名曲中の名曲である。初めて聴いたのはimpulse recordsの四国のバンドを集めた2枚組のコンピ。あれはかっこよすぎてぶったまげた。INFROとの splitにも収録されているけど、あれも名 splitですね。

夕方から長野県駒ヶ根市へ。さらば青春の光のラジオ聴いてたら地面師たちのパロディー企画やっていて上がった。つか全部見切っておいて良かったなと。ピエール瀧のマネは最高に笑った。つか、ドラマの方のピエール瀧の役の喋り方と声が見取り図盛山に似過ぎてたな。

あっという間に長野県駒ヶ根市のホテルへチェックインして、風呂へ入るも思ったより小さかった。明日は近くの日帰り温泉のサウナでも入りに行こうかな。