9月2日(月曜日)
長野県駒ヶ根市の"こまくさの湯"へ行く。シャワーがミスト出せるタイプの良い感じのものだったのでミーハー心からミストを使うも全然髪の毛の泡を落とせてる気がしなくて普通のに戻す。サウナが結構暑くて良かった。おじいさんが「ゴルフはずっと外にいて倒れそうになるから辞めた」と喋っていたけど、「サウナは大丈夫なのか?倒れやしないか?」と若干不安になる。雨が降っていたからか外が涼しくて良い季節だと思った。
ホテルでYouTube漁ってたらめちゃくちゃ良い感じのバンド見つけてアガッた。Satellite Loversという90年代に活動していたシティポップ?渋谷系?のバンドであまり情報無くて不明だが、YouTubeに音源アップされて2ヶ月で180万回くらい再生されている。コメント欄に英語多いから海外で話題になってるのかな?中古音源探してみたけど、見つからず…。
最終的にはPubric AcidとRolexのライヴ動画を見ててやっぱりハードコアパンク最高っしょ!って感じでシメた。ちなみに両バンド共音源欲しいなと思ったらKillerpassカズキ君のレコ屋A-Zで取り扱いしてて流石だなと思った記憶。特にPubric Acidはアメリカでライヴを見て衝撃受けたとか言ってた。
9月3日(火曜日)
駒ヶ根市から長野市へ移動。街をふらふら徘徊してた時に見つけた峰家という燻製を売りにしてるぽい居酒屋のカレーランチを食べに行く。入口がわからず戸惑うも細い階段を上がって扉を開くとオシャレなお店がありました。せっかくだしゆで卵、ポテトサラダ、ウインナーと全てをトッピングしたけど、カレーもトッピングもどれも美味でした。また行きます。
ホテルの大浴場でサウナに入り、少し街をふらつく。道のど真ん中で地べたに座ってワイワイしてた女の子達にキャッチの男が「何県の人?」と声を掛けて、「東京!つか、東京って県じゃねぇし!」って男のことをイジってる場面を見てめちゃくちゃ笑った。アグレッシヴすぎるぜ。
たまたまYouTubeのオススメに上がってきたicecreamerというライヴ1本やる為に僕、和田君、ショウさん、レオの4人で結成したバンドのスタジオ音源を聴いたらめちゃくちゃ良くて笑った。2016年らしい。時が過ぎるの早過ぎる。ちなみにレオという友達は自らを"レペゼン舞木"と名乗る岡崎市出身のナイスガイなのである。