9月24日(火曜日)
朝、家を出た瞬間の涼しさに夏の終わりを感じた。「夏休みは終わりだ」って歌うニーネが聴きたくなるね。小沢さん今年も聴いたんだろうか。
長野県へ行くとさらに涼しさを感じる。多分、風の冷たさが違うんだと思った。夜になるとさらに気温は下がってきたのでパーカーを着て街へ出る。特にやることもなくふらふらと散歩をしてからホテルの大浴場でサウナへ入る。水風呂もしっかり冷たくて重宝しているホテル。ここ1年くらいで宿泊費はどんどん高くなっているが、ここには高い理由があると信じて泊まり続けるんだと思う。
オススメに上がってきた映画「あんのこと」を見た。あらすじだけを読んで気にはなったけど、相当しんどかった。ずっとどんよりしてたけど、徐々に見え始めた希望の光が新型コロナウイルスで軒並消えていく。実話を元に製作された映画だからこそのしんどさはあった。1人で見て良かったと思う。たまにあるオススメはできない作品。漫画で言えば浅野いにおの「虹ヶ原ホログラフ」もその1つである。
9月25日(水曜日)
Instagramでたまたま見かけたjulieというバンドのアルバムを聴いてた。調べてみるとLAのシューゲイザーバンドらしく、海外ではわりと人気があるらしい。(日本語の記事があまり出てこなかった)シューゲイザーというかグランジっぽくてかっこよかった。
昼間の気温が丁度良過ぎて日を浴びながら眠る。めちゃくちゃ良い季節がやってきたな。そういえば、誰かのラジオで「誕生月を好きになりがち」と聞いたが、春と秋が嫌いな人は少ないよなと思った。8月生まれですが暑い季節は嫌いだ。
夜、散歩を終えて再びサウナへ。知らないおじさんの我慢大会みたいなの始まってて凄かった。マイペースにいこう。そういえば、朝にクッキーを食べてから何も食べていない。手元にあるのはクッキー。酒を飲まなくなってから食生活が完全にバグっている。良いのか悪いのか。
31Gのホームページのカタログを1つずつチェックしていく。良さそうなものはとりあえずサブスクに追加しておいた。また改めてゆっくり聴こう。