たびにっき。

10月1日(火曜日)
ジャズマスターのペグ交換をした。特に拘りのモノとかではなく極々一般的なモノ。MIKUdAUKOまるさんに教えてもらいました。取替作業については丸いパーツを取るのに苦戦しましたが、ピカピカになったペグにテンションが上がりました。取替えてみてわかったことは今までのペグはゆるゆるすぎだったなということ。これで弦が切れなくなると良いな。

10月2日(水曜日)
飛行機で愛媛県松山市へ。セントレア〜松山まではプロペラのついてる小さくてレトロな飛行機しかない。わりかし席は埋まっていて、何度もトイレに行くおじさんが着陸直前に立ちだしてCAさん驚いていた。ほとんど窓から外を眺めてた。雲の上は快晴。マリオみたいに飛び乗れそうなくらい分厚い雲が沢山あった。着陸直前、雲の下は凄くどんよりしていた。気温も22度とかそれくらいと言っていて結構寒かった。
夕方、今度は松山から東京羽田へ向かう。修学旅行ぶりに乗ったデカめの飛行機にやっぱりテンションが上がる。ダウンロードしておいたpodcastを聴きながら、今どこを飛んでるかの映像を見ていた。外は真っ暗なので何もわからずであまり面白くなかった。隣のおじさんはひたすらロンハーを見てた。想像していたより羽田空港はもの静かでつまらんなと思いつつも京急蒲田までシュッと行き、徒歩でJR蒲田側のホテルへチェックイン。蒲田と言えばやっぱり環2家っしょってことで環2家でラーメンを食べる。タマネギトッピングもわりと良かった。そういえば、駅前で胴上げしまくってるサラリーマン集団楽しそうで良かった。ああいうふざけたことしたい。ちょっとふらつくもキャッチに声かけられるの嫌だからホテルへ戻る。戻りしなコンビニで買ったパルム美味だった。

10月3日(木曜日)
品川駅から新幹線で新富士へ。東京で乗る電車にもちょっとずつ慣れてきてる自分がちょっと怖い。新富士到着するも天気悪くて富士山見えず。さわやかへ行くも定休日で残念だったが鰻重を食べれたのでヨシとする。
新幹線で帰る予定がまさかの車で帰宅。途中の大雨ヤバくて死を覚悟した。山の天気は変わりやすいらしい。
SGの簡易調整。めりこんでたピックアップを救出してついでに弦交換。そういえば先週「いつ弦を替えるか」って話をFireplay石本さんとした気がする。確かライヴ数日前ってのは意見一致してたと思う。石本さんが昔使っていた弦の現行品のパッケージデザインがめちゃくちゃダサくて笑ったのを思い出した。
パンプキンポテトフライの剣をpodcastで聴く。さらば青春の光YouTubeでやってた馬狼のことを少し喋ってて笑った。続けてテレビでアメトーークの鉄道芸人の回見たけど面白かった。最近はわりと電車に乗ったり見たりするのが好きなので珍しい電車に乗ってみたいなと思う。

明後日はいよいよILLEGAL CORIANDERS / VIDEO GIRL - splitのリリースとレコ発横浜。タイミング合わずで名古屋レコ発とかも未定なのでレコ発初日でレコ発ファイナル的な気持ちで挑みます。憧れのsplitツアー楽しみだな。