10月4日(金曜日)
嫌いな人がより一層嫌いになった。平気で人を傷つける人とは関わっていられないなと。なんだか泣けてきた。また改めて社会に馴染みまくってる人が気持ち悪くもなる。
夜、VIDEO GIRLのスタジオ練習。最終調整といった感じで3時間スタジオ予約をするも結果としては1時間くらいしか練習してない。GLAYの「誘惑」のイントロは後世に残すべきキラーリフだと思う。
10月5日(土曜日)
ILLEGAL CORIANDERS / VIDEO GIRL - split 発売日。ようやくこの日がやってきました。ということで早速のレコ発遠征。
知立に集合して西横浜へ。学が無さすぎる僕はInstagramで「Go west!!」と書いて笑われる。まぁ"西"横浜なのでと無理くりな理由をつけてみる。
岡崎SAへ寄ったらILLEGAL CORIANDERSと遭遇。splitレコ発感がこの時点でプソプソ臭う。「また後で」と先に行き駿河湾沼津SAで合流し、6人掛けテーブルに7人詰め詰めの状態で昼食。SAで食べる蕎麦の中でも割と美味い方だったと思う。食後のソフトクリームも食べて、「また後で」と高速を走る。思い出の曲シリーズわりと面白かった。
エルプエンテで機材を降ろして主催者のHORSE&DEERに挨拶をして、ILLEGAL CORIANDERSが先に行ってた横浜野毛で軽く一杯。芸人の話の中でたまに聞いたことがあった野毛は昼間でも異様な雰囲気を醸し出していた。テレビのロケ地にもなってたりするらしい。The 観光。
エルプエンテへ戻り10分押しでイベントは始まる。
serial experiments…この日が結成初ライヴ。ベースが元vanishing twinトシキ君だったり、ドラムがDAIEI SPRAYやPLAY DEAD SEASON等々色々やってるこうすけさんだったりで久々の再会。トシキ君は本当に何年振りかってくらいだったので変わらずな感じで嬉しかった。ツインVo、ツインBa、1Guってスタイルで初っ端からグッチャグチャなフロアはイベントとして良すぎるスタート。途中、速いだけでなく、キレの良すぎるロカスト的変化球とかもあってかっこよかった。
FUCK ON THE BEACH…まさか対バンできるとはと思うバンドその1。30歳過ぎてもバンドドリームはある。とにかく速くて最高。ライヴ中にアホっぽい感じもまた最高なのです。(※激褒め言葉、ライヴ中アホになれるかは本人生において最大の課題。)
ILLEGAL CORIANDERS…我々のアニキたちが愛知から飛び出し初の横浜でもぶっ放してくれました。やっぱりsplitの曲のイントロのリフは最高。速いバンドが多い中、ガツンと重くて不穏なイリーガル節をカマしてて良かった。誠君のベースの音デカ過ぎてベースアンプがひたすらバリバリ言ってたのちょっと面白かった。
VIDEO GIRL…我々、7月振りのエルプエンテ。汗かいたし良いライヴだったんじゃないでしょうか。やっぱりギターアンプ一式持っていくと気合い高まる。最近の体力の衰えを感じたのでちゃんとしようと思った。
SUN CHILDREN SUN…機材片付けて夜風浴びて休憩していたら終わってしまって見れなかった…。唯一の心残り。
FLiPOUT A.A…スラッシュハードコアな感じに小さなラッパ(?)みたいなのが入っていてかつ、ツインVo的スタイルで訳わからんくらい会場グチャグチャにしていて最高にかっこよかった。イベント中ずっと楽しそうにしている人がメンバーだったりでそういうところも最高。全く情報ないままだったので初めて見て衝撃受けました。
HORSE&DEER…本日イベント主催バンド、そしてレコ発。2020〜2023年まで名古屋にいたヒデジ君が20年以上やっているバンド。恥ずかしながらこの日初めてライヴ見ましたが、ヒデジ君はともかく他のメンバーもヒデジ君みたいにワーっとやっていて最高でした。東京プラズマスピードパンクの名の通り速すぎて痺れました。アンコールでギター音鳴らなくなってギターを目の前にいた久野さんに渡したシーン、音出ないけど久野さんがギター弾いてたのも良かった。そしてダブルアンコールにてちゃんとギター鳴ったバージョンも聴けて良かった。名古屋で知り合って仲良くなり、東京へ戻ってしまってもまたこうやって関東で遊べるって感じ、転校してきたヤツがまた転校して行ったけど、「こっちも最高に楽しいからこっちで遊ぼうや」みたいな感じで良い。(※そんな経験は一切無し)
ライヴ後、リリースしたてのsplitやバンドTシャツも沢山買ってもらえて関東の方々の温かさを知る。前も遊びに来てくれた高倉健がpenis boys、ALP$BOYS等々沢山やってる西田さんを連れて来てくれたの胸アツでした。西田さん久々に会えて嬉しかった。アシックスブーメランズの方もいたり、イェン•ツー•パオの方も会えて嬉しかった。皆に「コーキ君によろしく」と伝えておいた。コーキ君、また神田の中華で餅食べよう。
23時過ぎとかにエルプエンテは解散して、ILLEGAL CORIANDERS / VIDEO GIRL split tour in野毛へ。お店もほとんど閉まっていて、道に立っていたバーのオーナーオススメの中華屋へ行く。回転テーブルがあって回して遊んだ。バンドのことからたわいもない話をして盛り上がる。江崎さんは知らない座間の男女と仲良くなってわーわーしていてここが横浜なのかわからなくなる。中華屋の店員さんの無駄な接客をしない感じが生産性向上しているなと思ったり、閉店時間になって残ったビールをカズヤ君に注いでるのとかフードロスも意識していて最高だった。その後、江崎さん、カズヤくん、座間の男女は更に夜の街へ。僕らは宿へ。道中、客引きの人がめちゃくちゃしつこくて面白かった。誠君は手にぎられててちょっとイキかけてた。宿へ戻ってフリー麻婆豆腐をちょっと食べて、ホットゆずレモンみたいな飲み物を飲んで3時くらいに寝た。
10月6日(日曜日)
朝7時過ぎに起床。前回入れなかった大浴場をリベンジするもそんな大したことなくて拍子抜けした。湯船に浸かっていたらタカくん登場は笑った。風呂から出てゴロゴロして10時前くらいに集合場所のロビーで漫画ブルージャイアントを読む。恥ずかしながら初読みだったけど1巻の時点で超最高。人生初ライヴ後の一言とかめちゃくちゃグッときた。とりあえず1巻しか読めなかったけど、買ってでも読もうと思う。
ILLEGAL CORIANDERSと合流する為、中華街へ向かう。途中で横浜スタジアムを通った時なぜかテンション上がった。東海大相模の練習試合がどうのこうのってタクが言ってたけど忘れた。中華街で無事に合流して、中華屋で昼食。そういえば、前日夜も中華を食べたが、中華はいつ何時食べても美味なのでヨシとする。サンマーメン初めて食べたけど美味だった。お土産屋とかチラッと入って帰路へ。
途中、足柄SAで再び合流してみんなで宝くじのスクラッチを買う。江崎さんとタクだけが2000円以上当たっていた。ILLEGAL CORIANDERSはここでもメシを食べていて流石でした。アイス食べたりコーヒーを飲んで再び帰路へ。
高速を走っていると先に走り出したILLEGAL CORIANDERS号を見つけてテンションぶちアガる。splitツアー感ビシビシ感じた。そう言えば、エアガンを撃ち合ってたというバンドの話も聞いたことがある。めちゃくちゃだけど実に面白い。
車内ではテーマを決めて選曲して流すヤツをずっとやってた。久々に聴いたIDLESめちゃくちゃかっこよかった。最後にDJタクの宇多田ヒカルでシメたのとかわりと良かったです。
知立で荷物を積み替えて帰宅する。帰宅するとネットで注文したSLANG KOさんの本が届いていた。読書の秋って感じでナイスタイミングである。
横浜遠征も終わり、来週は名古屋鶴舞daytripでVIDEO GIRL企画です。
LAから来日するKEVLAR UPPERのジャパンツアー名古屋編です。東京からSuicide Solution、滋賀からDISIST、地元はABIZMO、Junji Ono a.k.a. NOISECONCRETE、SIBAFÜとありそうでなかったような面白いメンツになったかと思います。前売とかないので、フラッと来ていただけたらと思います。勿論、リリースしたてのsplitも販売します。
再来週はundermark企画、その次はTHINK FIXタバタさん企画とライヴは続きます。どちらもよろしくね。