10月26日(土曜日)
気になった近所の喫茶店へ。コーヒーにトースト、サラダ、ゆで卵、ヨーグルトがついてくる丁度良い感じのモーニング。老若男女問わずお客さんが入っていたのが良かったが、店内に響き渡るくらいの声の大きさで注文ミス指摘している人がいたのはなんだかなといった感じ。声のボリューム感なんて人それぞれ違うので難しいなとは思う。
衆議院選の期日前投票へ行く。北名古屋市健康ドームという謎の施設へ初潜入。投票を終えて施設屋外にある運動器具?遊具で少し遊ぶ。小学生の頃は余裕だったことができなくなっていてこれが老化かと凹む。
岐阜県垂井町のパン屋グルマンヴィタル本店へ行きパンを大量購入して伊吹山ドライブウェイへ。BGMに乃木坂46を聴く。曲調の幅結構あって良かった。あんまり聴いたことないと思ってたけど、聴いてみたら意外と知ってた。標高1000mくらいの駐車場は天気も悪かったからなのか季節的なことか結構寒くてホットコーヒーが染みる。登頂は諦め、絶妙なロケーションで食べたパンは美味でした。そもそもパンが美味すぎる。一宮店はたまに行ってたけど、本店はなんか違う気がする。
帰宅してギター弾いてドラム打ち込み作業。イメージだけできたものが何個もできてきてるけど、これはどうなんだろうか?と疑問に思い続けてる。次回の練習時に持っていって感想を聞こう。最近何が良くて何が良くないかイマイチわからなかったりすることもある。もっと良い曲作りたいな。
最近知ったVenus Twinsという31GからEPをリリースしてる双子のユニットを聴きながら恐らく1番最寄りの銭湯"比良温泉"へ行く。サウナがなかなかストロングとクチコミを見たのでサウナも入り良い感じ。誰でも入れる銭湯ってことで子どもから大人まで様々な人がいたけど、これが当たり前だよなって思う。帰り際、小学生くらいの男の子が2歳とかそれくらいの女の子にひよこのおもちゃ渡してたの微笑しかった。帰りもVenus Twinsを聴く。破茶滅茶でかっこいい。帰ってからYouTubeでライヴ映像見たけどこれまたかっこよかった。やっぱり31Gヤバいなと改めて思いましたとさ。
10月27日(日曜日)
漫画ブルージャイアントを読む。8巻くらいまで読んだがめちゃくちゃ面白い。あと2冊で終わる。続編みたいなものも出ててそれはまだ買ってないけど、これは買うべきかもなとフライング気味に思っている。とにかく音楽に熱くて最高。結局はバンドって演奏の上手い下手ではなくて気持ちの問題だと思う。思ってたことが漫画に書かれてた時はなんだか友達と話してるかのような気持ちになった。
昼過ぎにTHINK FIXライヴの為、栄RED DRAGONへ。機材を置いてからディスクユニオンへ行く。台湾のSPIT!、坂本慎太郎などを購入。ILLEGAL CORIANDERS / VIDEO GIRL - splitも面出ししてあって嬉しかったな。
15時30分という絶妙な時間にライヴ開始。
good-bye…何年も前に見た時と全く違うバンドになっていた。MCでも言ってたけど、ベースがいないのでやれることが限られているので仕方なくといった感じのよう。doesn'tでバリトンギターを弾いてた山田君が途中でタッピングとか披露しててやっぱりぶったまげた。
underscreen…今名古屋で1番熱いのでは?と噂のunderscreenですが、ドラムが変わったことにより土台がガッチリして前に見た時と比べて格段にかっこよくなっていた。個人的にはベースりゅうのすけ君のプレイがエモくて好きです。
THINK FIX…お久しぶりのTHINK FIXでのライヴでしたが、トラブルありつつも気持ち良くやれたのではないでしょうか。マイクケーブルは首に巻きつけるものではないことだけは把握しました。
RUSHING AGE…初めて見たけどめちゃくちゃかっこよかった。破茶滅茶なVoが特に最高だったんですが、後に聞いたら今までバンドをやってなかったとかなんとか。ぶっちぎってるライヴは本当に最高でした。
PUNNAHLADA…前に対バンした時にも思ったけど、ベースの人のマイクがめちゃくちゃ高い位置にあってそれで歌ってるのがやっぱりめちゃくちゃかっこいいなと。ルックスもあいまってかもしれないけど。新曲のことをMCで話していたけどあまり上手く聞き取れなくて残念だった。耳栓の良さとは…。
nibs…pleasure and the pain服部さんが加入したとのことで知ったバンド。今までの曲は全て捨てて全て新曲をやってると言っていたので今までのことは知らないけど、めちゃくちゃシブくてかっこよかった。服部さんめちゃくちゃ泣きのギターとか弾いて凄かった。
ONELINE…久々に見たけどこれまた破茶滅茶なVoが最高でした。何も考えずガンガン飛んでくの本当凄いなぁと。名曲ONE LINEのケンさんのベースはやっぱりめちゃくちゃカッコいい。つか、ベースケースのステッカーにradio flyerあったような。
communicates…voがガンガン来る破茶滅茶なライヴがかっこよかった。そういうバンドが多かった気がするがやっぱりかしこまってやるよりも少しくらいファニーにやってる方が僕は好きだ。
WORM…初めて見ましたがとにかく曲の構成が凄まじかった。目まぐるしく展開していきいつの間にか戻っていく…かなり理想郷だった。メンバー3人で気持ち良くなって観客は置いていくスタイル…めちゃくちゃ最高。CD2枚買っちゃった。
VORACIOUS SOUL…本日のトリ。メタリック要素もありつつ、ガツンとしたハードコアサウンドでめちゃくちゃかっこよかった。途中でギター速弾き始まったのとかテンション上がったなぁ。そしてギターの梅川さんのライヴでの立ち振る舞いは本当にかっこいい。
ライヴを終えて、打ち上げもなかったのでそのまま帰る。帰り道に何か食べていこうかと考えたものの丁度良いものはなく直帰。ただそのまま帰るのも悲しいので車の中でボーッとしつつ携帯でこれを入力している。10月は毎週ライヴをやって凄く充実した月だったように思う。沢山ライヴがやりたいけどやれない事情も各々あったりするのでその辺りは上手くやっていけたら良いなと思う。
11月はVIDEO GIRLで名古屋と大阪、undermarkで東京へ行きます。Crows Caw Loudlyは12月にやってシメって感じかな。来年のことも考えていきたいです。
足が痒いと思ったら蕁麻疹が出ていた。本来なら月曜日に出るはずなんですがフライングしてますね。週末が楽しいのはめちゃくちゃ良いことなんですがね。やっぱりバンドは最高!ライヴは最高!最高な毎日を過ごしていきたい。