2025年1月29日(水曜日)
朝から長野県飯田市へ。恵那山トンネルを抜けると雪が舞っていた。南信で雪が降ることを"上雪"と呼ぶらしい。なぜ"上"なのか分からないが、下諏訪と上諏訪もなんとなく逆なような気もしていたりで長野県は謎多き県だなと思う。
夕方には松本市へ。
ホテルへチェックインしてすぐに気になっていた銭湯"林檎の湯屋おぶ〜"へ行く。いろんな種類の風呂があったのが良かったし、狭くてめちゃくちゃ熱いサウナがあったのが良かった。水風呂の水も"アルプスの天然水"みたいなことが書いてあって飲んでも良いという不思議な水風呂だった。ちょくちょくサウナへ入っているが、いまだに水の質はわかりません。
The Festival Of Dead Deerを聴きながらホテルへ戻る。安いという理由で予約した喫煙室でしたが、喫煙の臭いじゃない謎の臭いが酷くて鼻が死んだ。
トモさんに送ってもらったZINEの画像をしっかりと読みテンションを上げる。そんなことだからかなかなか寝れず、気付いたら深夜3時だった。
2025年1月30日(木曜日)
ホテルの朝食があったので珍しくホテルで朝食。朝カレーはやっぱり上がるね。朝食を食べ終えてホットコーヒーを飲みながら朝の天気予報なんかを見てて勝手に30代を感じた。10時にホテルをチェックアウトする。風は冷たいけど、快晴で車に乗ってしまえば気持ち良くて眠たくなるね。
セブンイレブンで"白い生チョコバー"というアイスを食べた。300円くらいしてめちゃくちゃ高いけど、地元岡崎アンデイコ製造の"白いほぼ生チョコアイスバー"の方が個人的には好きだった。アンデイコ?栄屋乳業?やりますな。
長野市へ移動。先日の殺傷事件後の長野駅は容疑者逮捕後も警戒態勢なのか警察が何人も配置されていた。駅そばの中では美味な方と言われている駅そばを食べてから駅の辺りを歩いていると外国人観光客が声を掛けてきた。携帯で電車の乗り継ぎを聞いていたみたいだが、土地感も無い僕は目的地がどこなのかもイマイチわからずで困ったが、近くに警察官がいたので警察官を指差し、「Police!Go!」と意味わからない英語で返してみたが理解したらしく警察官へ聞きに行っていた。英語学びたいな。
中古レコード店へ行く。J CHURCH - Analysis,Yes,Very Nice(LP)、台風クラブ - 初期の台風クラブ(CD)、THE COMES - LIVE 1982-1984(CD)、The jennifers - Yesterday(7")、sharon stoned - TAPE(7")の5枚を購入。わりと安く買えたと思う。知らなかったけど、THE COMES - LIVE 1982-1984は来月再発するそうですね。だから安かったんですかね。早く帰って聴きたい。
雪が散らつく中、権堂温泉へ。最近よく行っている。熱波師のイベント(?)みたいなのをやっていた。その人が岡崎出身の人だと知り勝手に「地元最高!」とか思いながら風を浴びていた。タオルを振り回すパフォーマンスとかしていてみんなで拍手したりしていて謎でした。
コンビニでホットコーヒーとお菓子を買ってホテルへ戻る。戻って早々に一口も飲んでいないコーヒーをぶちまけて一気に気分が下がった。また買いに行くのもめんどくさいしなと冷たい水と共にお菓子を食べる。今思えば、ホテルに常設されているインスタントコーヒーを作れば良かったのでは…そう思ったので今から作って飲むとします。
"人生とはブラックコーヒー" by 2025年1月30日の僕