2025年2月18日(火曜日)
朝4時過ぎに家を出て埼玉県へ向かう。東名ルートは出勤ラッシュとかあるだろうと思い中央道ルートで向かう。昼間は走り慣れた中央道、昼間も空いてるけど早朝はもっと空いてた。
山梨県の長坂ICより東は行ったことがなかったので新たな道にワクワクしたものの所詮は高速道路なので特に何も無い。
気になっていた談合坂サービスエリアへ立ち寄るもほとんどの店は閉まっていて何も無く、酒粕饅頭(?)を購入して再び走り出す。
都内へ入るかと思いきや渋滞回避で八王子から北へ向かい少しの渋滞を経てさいたま新都心駅辺りへ8時30分頃到着する。予定よりも早く着きすぎたので近くの飲食店を調べると良さそうなうどん屋があったので開店時間が過ぎるまで時間を潰す。
うどん屋へ歩いて向かうと「うどん」の文字を見つけるも店の外観はほぼ八百屋。状況飲み込めずとりあえずベンチに座っている人に「うどん屋はここですか?ベンチで待てば良いですか?」と聞くと「はい」と冷静に回答される。埼玉県の洗練を受けた気がする。
数分待って店内へ。大体の人は常連でメニューも見ずに注文をしていた。とりあえずオススメっぽいうどんを注文した。武蔵野うどんって言うんですかね?極太のうどんをつけ汁につけて食べる。めちゃくちゃ美味でまぁまぁなボリュームにも関わらずすぐに食べ終えてしまった。次は天ぷらも食べてみたい。
コーヒーを飲んでから工場見学。久々にTHE 工場みたいな場所に入ってややテンションが上がる。ないものねだりなんだろうけど工場で働くの楽しそうだなと思った。多分3日で嫌になるんだろうけど。工場は見るくらいがきっと良い。テレビとかでも見ててテンション上がるしね。仕事について楽しいと思えたことがこの生涯で1度もない。ごく一部の人しか楽しいと思いながら働いている人はいないんだろうけど。生きるって難しい。
ちょっとした食事会を終えてダッシュで大宮のディスクユニオンへ。閉店10分前。ササッとパンクの7インチとCDコーナーを見て、MARS VOLTA、こけしDOLL、Title Tracksを購入する。あまりパンクは置いてない店だった。時間があれば他も見たかったな。
大宮駅周辺を徘徊してホテルへチェックイン。よしもとの劇場が休みというのがやや残念でした。翌日なら大宮セブンのライヴあったのにな。
ホテルの大浴場で風呂へ入り、部屋でテレビを点けるとテレビ埼玉があることに気付きなんとなく見てたら武蔵野うどんのチェーン店が映ってた。その店は愛知県にもなぜかあって1回行ったことがある。最近もっぱらうどんが好きです。
とあるラジオで「自分のしたい格好はある程度時代で決まる」みたいなことを聞いた。好きな格好をしたら良いのだが、時代によっては「おかしい」とされることもある。確かにあんなに沢山いた「腰パン」は今ほとんど見かけない。「腰パンがしたい人」が今いるのかはわからないが、きっと今の時代に合ってないとかなんとかで見かけないんだと思う。時代と流行って絶妙だ。
おじさんがパーカーを着ちゃいけないみたいなので炎上した人もいましたが、人の格好に文句つけるなよと思った。結局はその人が良ければ何でも良い。田舎ほどそういうのを気にする。都会の人は好きなようにやってる人が多く感じる。個性が大事と言いつつも周りが個性を潰してくる。そして、自分でも押し殺す。それに気付いてるのかは気になるところ。右向け右、左向け左はごめんだね。