2025年2月19日(水曜日)
埼玉県から長野県に向かう道中に栃木県足利市のmoonshine studioへフラッと行ってみた。ixtabでベースを弾いてるたいと君が働いていると聞いたことがあったので行ってみるもまさかの営業時間外。スタジオへ続くであろう階段を恐る恐る登って行くとそこにはたいと君がいました。本来はいないけどもたまたま夜のイベントの準備をしていたらしい。かなりナイスなタイミング。お店を案内してもらったけど秘密基地感あってめちゃくちゃ良かったです。ビル1棟使って楽しいこと色々やれそうだなぁと勝手に妄想してしまいました。たいと君の奥さんと2人の子どもにも会いました。これからご飯に行くとのことだったのでお店を後にする。
せっかくなので足利で何か食べようと思い、調べたラーメン屋へ行くと結構並んでいたので別の中華屋へ行く。ラーメンも気になったが、肉炒飯というあんかけ炒飯みたいなものも気になり、肉炒飯+ミニラーメンを注文。肉炒飯もミニラーメンもどちらも美味且つボリュームエグすぎました。唐揚げが乗ったラーメンが有名らしいので今度はそれを食べたい。店の外観もなかなかシブみがあって良かった。足利はシブい店が多そうに思えた。街が絶妙にレトロというか、それが凄く良い。必ずまた行きたい街である。
夕方、長野市内へ到着していつもの如く権堂温泉へ行く。サウナが熱い日だったみたいで結構しんどかった。何より30分に1回の風がまた肌の表面に刺さる感じ良くないと思った。テレビで長野県内の定食屋を紹介してたのがタイミング的に良かった。上田市で焼鳥食べたいな。
少しだけ街を歩く。あの色々あった公園にも寄ってみた。誰もいなくてなぜこんな場所であんなことがあったのかと少し怖くなる。コンビニでハーゲンダッツを買って食べながらホテルへ戻る。
ラジオで「"事実"と"真実"は意味が違う」と聞いて知る。"事実"は誰が見ても変わらないけど、"真実"は人によって変わるらしい。あんまり聞いていてすぐに理解できなかったけど、それぞれの解釈は"真実"ってことらしい。「真実はいつもひとつ」ではないらしい。日本語難しすぎる。
FAAFAAZのInstagramであがってた"ときめきポメラニアン"というバンドの"カポタスト"という曲がめちゃくちゃ良かって衝撃を受ける。そういえば今さらながらにbedの新譜も聴いたけどかっこよかったです。バンドって楽しいですね。