死語自体が死語らしい。

2025年3月18日(火曜日)
朝6時起床。前日ゆっくり風呂へ入ったからなのかグッスリ眠れた気がする。心無しか肌感違うようなそうでもないような。(多分気のせい)

朝食が付いてくるホテルだったので朝食を食べる。基本的には朝食無しのホテルへ泊まるが朝食が付いてくるなら食べないと…と貧乏性が出る。うどんがあったのめちゃくちゃ良かった。早くわかってたらうどんをたらふく食べてたのにな。ホテルの朝食バイキングを上手く利用できる人には多分なれない。

昼に長野県が誇る最高スーパーのツルヤへ行く。今まで全く見てこなかったパンコーナーを見たら99円(税別)でいろんなパンが売ってて最高度が増す。特に腹も減ってなかったので食べてはいないが、家で使うくるみドレッシングを購入。ローカルスーパーは最高。だけどやっぱり「どこよりもドミー」。

先日の空気階段のラジオを聴く。銀杏BOYZとの2マンをやった回。過去回からも少し抜粋されたりしてたけど、マジで良い話すぎるし、鈴木もぐらの峯田のマネ上手すぎるしでいちいち泣けた。BABY BABYを皆んなで歌ったの良かったな。銀杏BOYZに救われたとかそんなことは正直ないけど、自分の中で確実にいなきゃならないバンドだと思っている。一昨年、峯田と喋れて音源渡せたのとかやっぱり嬉しいな。聴いてくれてると良いな。

しばらく喉の不調もあり病院へ行く。鼻にカメラを通して喉の奥を見るのしんどいし気持ち悪くて最悪だった。結局何事もないとの診断結果。風邪の延長みたいな感じでは?とのこと。とりあえず喉に関わる薬を貰って様子見。喋り声も出しにくい。

VIDEO GIRLの練習。セットリスト決めたり、新曲考えたり諸々。新曲はできなかったけど良い練習になった。ほぼ基礎練習的な感じでたまにはこういうのも良い。もう2020年代も真ん中になっている。体力つけたい。

帰り道、銀杏BOYZ"DOOR"を聴いて帰る。リリースされて20年ですか。20年もあれば色々変わっていく。自分も含めてみんな歳を取るわけだ。銀杏BOYZの1st.2枚は言わずもがなの名盤ではあるが、1番新しいアルバムもまた違った良さがある名盤だと思う。それももう5年経つのか。時の流れに身を任すとは…。

そういえばbandcampをディグって最近見つけて知ったスイスのYC-CYというポストパンクバンドがかっこよかった。