せいや!

2025年3月19日(水曜日)
朝から腹痛。ギリギリのところでコンビニへin。コンビニでトイレ借りた後に何か買うか買わないか問題みたいなことがある。バイトからすると「仕事増えるから買わなくていい」という意見もあるらしい。ただ、経営者からしたらそうはいかない。水道代もトイレットペーパー代もかかっている。都会は貸し出さないところは多いのもそういうことなのかもしれない。いつもありがとうございます。

道の駅平成へ行く。平成の終わりに行ったのを思い出す。当時、平成の空気缶というヤバいブツを買ってその際の映像が中京テレビで使われて地上波デビューをした。平成レトロブーム(?)の影響か道の駅が流行り出したのか知らんけど若者が結構いた気がする。足湯へ入ろうと思ったけど先客から冷たい視線を浴びたので車で寝た。起きた時に足でクラクションを押してしまい変な感じになった。

夜、今池HUCK FINNへライヴを見に行く。karateというアメリカのバンドの来日ツアーで、THE ACT WE ACT、kazuki hashimotoの3マンだった。
THE ACT WE ACT…見る度に凄いことになっている。どうやったらあんなことができるんだ…個々のヤバすぎるプレイが合わさってどんどんヤバくなっている。大津さんが飛び跳ねて叩いてるのアガったなぁ。
kazuki hashimoto…dOPPOのVoの方のバンドセットでのライヴ。やっぱり歌と時々弾く絶妙なギターが凄く良い。NHKみんなのうたで流れててもおかしくない、そんなことを思った。タピさんのベース、音もプレイもめちゃくちゃ良かった。
karate…ほとんど聴いたことなかったですが終始シブかったし演奏めちゃくちゃ上手かった。僕には100%わかりきれないけど、"抜きの美学"は確実にあると思えた。
3バンド全部見て思えたのはこの対バンの組み合わせはめちゃくちゃデキてると思った。各々鳴らしてる音はみんな違うんだけど共通する何かはわかった気がする。(それが何かはわからない。)

ライヴを終えて色々と喋ってる最中にkarateのメンバーの1人がタバコを吸いに来て、普通に喋りかけてきてたのめちゃくちゃ面白かった。和田君とカズキ君のおかげで何を言ってるかわかった。魚をめちゃくちゃ食べるらしい。名古屋グルメは和田君とカズキ君がきしめんを教えていた。フラットうどん。

dOPPO"遠雷"を聴きながら帰路へ。近所のコンビニへ寄ってコーヒーを1杯飲む。深夜のコンビニに若者がいるのを見ると連休(春休み)を感じます。最近は初心者マークを付けた車も増えている。各地で雪が降ったみたいだけど、もう春はすぐそこですね。