2025年3月22日(土曜日)
早起きして岡崎市へ。天気も良く暖かくなりそうとニュースで見たのでスピッツのアルバム"スーベニア"を聴きながら東名高速を走る。やはり"春の歌"は名曲。歌はもちろん良いのだがベースがブイブイ言わしてるのもまた良い。
車のタイヤ交換をする。祖母に買ってもらった車もかれこれ16万kmくらい走っている。「まだまだイケるわ」と祖父に言われた。なんとなく僕もそんな気がしてる。まだまだこの車でいろんな場所へツアーに行きたい。絶妙にボロいので丁度良いんです。(今度のCrows Caw Loudly千葉遠征は僕が翌日横浜でVIDEO GIRLライヴの為、別の車で行きます。それはそれで別の楽しみもある。)
イオンにあるカプリチョーザへ行く。ずっと岡崎のイオンにあるのは知ってたけど、全く行ったことがなかったし、かまいたちが出ているテレビで美味そうなパスタを食べているのを見て気にはなっていた。チェーン店なんだけど愛知県に1店舗しか無いみたいでした。濱家が「美味い」と言っていたトマトとニンニクのスパゲッティは人気No.1メニューだったけど、めちゃくちゃ美味だった。早く知りたかったな。そういえば、以前コーキ君に「長坂、サイゼリヤって知ってる?」と「愛知県にはサイゼリヤないっしょ?」みたいな感じでガチで聞かれたことを思い出したけど、カプリチョーザ行ったことなかったし、そういうことか…とちょっと思ったり。
ついでにイオンを軽く徘徊。イオン自体結構変わってたけど、HMVの変わりようにビビりすぎた。店の面積自体小さくなっていたし、半分トレカ店だったしで僕の知ってた頃の面影はなかった。CD売れないんですね。欲しいCD結構ここで予約とかして取り寄せてたのにな。タワレコがあった時が懐かしい。
イオンを出て、MOTHER 2のガチャガチャをやりにかっぱ寿司のガチャガチャコーナーへ。初めて回転寿司やへ行って寿司を食べなかった。めちゃくちゃ変な目で見られてしまった。開始早々にネスが出たのアツかった。結果4回やって1回ダブったけど、欲しかったネスとどせいさんが手に入って良かった。
フラフラして西尾のハードオフへ行く。使っているハイワットのキャビを買った店。やっぱりアンプ類は他よりもちょっと充実している。JCはいくつかの大きさが売っていた。レコードとCDをディグってendzweckのミニアルバムを購入。thanksリスト大量に書いてあって凄かった。
西尾市で思い出回収ドライブ。綺麗なパチンコ屋ができていたり、住んでいた近所のコンビニが潰れていたり、シーサーが祀られていた家が新築になっていたりと絶妙に変化していた。三河を出て5年くらい経つけど、僕の知らない三河が沢山あってややノスタルジックになる。だけどやっぱり絶妙な田舎感がたまらない。
夜、ちょっとした作業をする。Illustratorそんなに使わないけど、これを機に再び勉強するのも良いかもしれないなぁ〜なんて思ったり思わなかったり。センスある人にはなれなさそうだ。
2025年3月23日(日曜日)
新曲の歌詞を書いたりギターを弾く。迫り来るレコーディングに向けて着々と個人練習。レコーディングが大の苦手である僕はいけるのか?と不安だけが押し寄せる。最近は声を出すのも上手くできなくなりつつあって若干スランプ(?)みたいな感じでそちらも怖い。まだ喉100%完治してなく違和感アリアリなので早く良くしたい。
近所にできた豚骨ラーメン屋へ行く。数人並んでたけど、流石の豚骨ラーメン、回転が早くすぐに入店。キクラゲと味玉トッピング。あんまり豚骨ラーメンって食べないけど美味だったのでまた行きたいと思う。臭い系の豚骨ラーメンでは無かったのが個人的に高ポイント。
帰宅して再び部屋に籠りギター弾いたり、その他パソコンにて作業をする。なんとか形になりそうな気がした。意外と調べてみると無理だと思っていたことがやれるんだなと衝撃を受ける。パソコン便利すぎる。本当にいつもありがとう。
送り忘れていた荷物を思い出し、コンビニへ発送手続きしに行く。昼間は暖かかったけど夕方はそこそこ冷えてきている。コンビニでタバコを吸うおじさんに向かってカラスが鳴き叫び散らかしていた。これがCrows Caw Loudlyってか…と勝手に思ったり。店を出るとおじさんとカラスは消えていた。
CDとレコード棚を漁り、なんとなくRCサクセションと台湾のSPIT!を聴いた。SPIT!めちゃくちゃかっこいいけど、来日しないのかな?なんかメンバーはたまに来日してるみたいだけど…。そもそももうバンドはやってないのかな?
気になっていた映画"正体"をNetflixで見た。現実的かどうかは置いておいて、信じて諦めないことは大事だ。冤罪は実際に世の中に沢山あるんだろうなと思うとなんだか悲しい。そもそも悪いことする人がいなくなれば良い話ではあるんだが…。まだまだ死にたくないな。生きたい。