まぜてこねる。

2025年4月1日(火曜日)
朝から飯田市へ。立ち寄ったコンビニの銀色のU字型のパイプがぶち折れていた。誰かが思いっきり激突したのだろう。あれがなかったら大惨事だったんだろうなと思うとあのパイプ結構役に立つんだなと思えた。大体コンビニでたむろする時に座ることしかしないけど、座ってたら危ないんだな。

ドラッグストアで色々物色して、鼻の通りを良くする鼻に貼るシールを購入。たまにスポーツ選手なんかが付けてるようなやつ。アレに意味があるのかずっと気になっていたので購入してすぐに付けてみたらなんか鼻を押さえつけられるような感覚になり、多分意味はあるんだろうと思えた。普段は鼻が詰まっているのだが、なぜだかこの時は鼻が詰まっていなかったので100%理解できず。

松本市へ移動して、"林檎の湯屋おぶ〜"という銭湯へ行く。沢山の風呂とサウナを堪能。狭いサウナはめちゃくちゃ熱くてヤバい。なんとなく水風呂の水が他の場所より良い感じがするのはたまたまかな。水素風呂で理系の大学生みたいな2人が「どうやってこの風呂は水素を発生させているか?」みたいなことを討論していた。賢そうだったけど、なんか胡散臭さあった。若き頃、ハッタリかましがち。

松本駅近くのホテルへ移動している最中に前から気になっていた"餃子の店"という店を通りかかったので寄ってみた。皮が厚めの餃子が美味でした。隣のおじさんが野菜炒め定食+餃子というちょっと通っぽい頼み方をしていて気になって見ていたら、野菜炒めのボリューム凄すぎてビビる。次回は誰かと行って野菜炒めも食べてみたい。

ホテルへチェックインしてからミックステープを作る為に選曲する。PCに大体取り込んであるCDたちの中から選曲。90分テープMAXになるようにGarageBandを使って曲の繋ぎなどを調整していく。レコードとかからも選曲したさあったけど、諸事情により断念。気付いたら結構な時間まで作業していた。良きホテルライフだと思う。

2025年4月2日(水曜日)
朝からホテルの朝食でカレーを食べる。珍しく結構具が入っていたのが良かった。やっぱりカレーライスは美味ですね。レトルトとかそんなんで良いんですよ。オシャレなカレーよりも家庭のカレーが好きです。

大町市を経由して長野駅へ行く。変なところにで停まっていたからかタクシーの運転手に怒られる。ただ闇雲に怒るだけでなく、「あそこの駐車場30分無料だから、あそこに停めな!」と教えてくれるあたり、長野県民は心が広いなと思えた。本当にごめんなさい。

夕方、権堂温泉へ。サウナが熱い日だとかでいつもより短めにしか入れなかった。サウナ内のテレビでニュースが流れてて、感染病について報道されていた。「長野県にいた人が感染病になりました」みたいな感じで凄く不安を煽るような内容で報道していてなんだかなぁと思えたし、初期コロナ禍の犯人探しみたいになっているのが気持ち悪い。情報多すぎて何が嘘で何が本当かわからなくなってるけど、自分で確かめないとわからないことは必ずあると思う。

コンビニでお菓子とコーヒーを買って、ホテルでミックステープの繋ぎの気になる部分を修正。1日ミックステープのデータを聴いてたら色々気になってしまってですね。また明日改めて聴いて良ければテープに録音しようと思う。GarageBand便利すぎる。

昨年LongSlopeRecords からリリースしたILLEGAL CORIANDERS / VIDEO GIRL - split 7インチをサブスクで配信開始されました。サブスクは使うけど、リリース作をサブスク配信するのはどうなのか?と今だに思っている部分はあるけど、バンドメンバーの意向も含めて配信を始めた。サブスクとレコードでは若干の内容も違ってたりするし、アートワークもこだわりがあるので、やっぱりレコードで聴いてほしさはあります。先日、札幌へ行った際にジャケ買いしてもらえたの結構嬉しかった。僕がジャケ作ったわけではないけど、ILLEGAL CORIANDERSカズヤ君とセブンイレブン駐車場であーだこーだ言い合って完成させたところはあるので。とは言え、スッと聴きやすいサブスク配信。僕もよく使わせてもらっているので、聴いてもらって良いなと思って経済的に余裕があればレコードも買ってもらえたら嬉しいですね。