2025年4月12日(土曜日)
朝イチ、フリッパーズギターのあまり聴いていなかった1stを聴きながら身支度をする。あまり聴いてなかったけど結構良いじゃんと謎のムーヴをカマす。
コンビニでコーヒーとちょっとしたお菓子を買ってから、長野県の高遠城址公園へ行く。桜が凄くと聞いて少し気にはなっていた場所ではあるが有料と知ってフラッと行く気になれずタイミングを見計らっていた。いざ行ってみると流石有名な場所ということもあって結構な渋滞をしていたが、「この先満車」と書かれた駐車場が奇跡的に空いていた等、思ったよりもスッと行くことができた。
入場券を買って中へ入ると桜の量がエグくてビビった。空が見えないくらい桜が上にあるという感じというか…とにかくあまり体験したことがないような雰囲気でした。ブルーシート敷いて寝てる人とか椅子に座って休憩してる人等、それぞれが自由に楽しんでいたように思えるし、有料だからなのかなんとなく治安も良く思えた。
花より団子って感じなので、売店で売ってた"高遠饅頭"なるものを2種類買って食べたが同じようで微妙に味が違った。後に食べた方が甘くて良かった。ふらふらっと歩いて車へ戻る。花見するタイプの人間じゃなかったとわざわざ桜の名所に来たにも関わらず勝手に思ってしまった。
松本市へ行き、蕎麦を食べてからさらに北上して大王わさび農場へ行く。ここも前々から気になっていた場所でいつもスルーしていた。でかいわさびの畑がある公園って感じでとりあえず水が綺麗な場所であった。わさびに関わるお菓子とか沢山売ってたけどまぁまぁなチャレンジお菓子かと思った。
近くにある前から気になっていたアイスクリーム屋へ。勝手に全国チェーン店かと思っていたら長野県に2店舗、アメリカに3店舗しかないローカルチェーン店だった。サーティワン的なスタイルのカップとかに盛り付けてくれる店だったけど、味がノーマルなものがあまりなく変化球中心だったのがめちゃくちゃ良かった。アメリカのガールスカウトクッキー(?)をイメージしたアイス美味でした。頻繁に通る道沿いにあるのでまた寄ろうと思う。
最高なローカルスーパーのツルヤで買い物をして帰路へ。iTunesでランダム再生したらわりと良い曲流してくれた。あいみょんの"スケッチ"という曲めちゃくちゃ良かった。
夜、見かけていたドラマ"0.5の男"の続きから最終話まで見る。めちゃくちゃグッとくることはなかったけど、最終的には良いドラマだったかのように思う。ちょっと5話では細部まで描けない感じかと思うのでもう少し長編で見たさはある。ただ短い話数で終わるのは個人的に楽でありがたいが。
2025年4月13日(日曜日)
Crows Caw Loudlyレコーディングの為にギターの練習。これで良いのか?まだやれるのか?多分もう少しやれると思うのでもう少しもがいてみるとする。できないことはやりません。
最近YouTubeでレトロゲーム風の8bit(?)でのカヴァー音源を聴くことにハマっている。なんかやってみたいなと思って調べながらGarageBandで打ち込みをしていく。なんかちげぇような感じだけどなんかぽいような感じでもあるものができたが、数時間でイントロのみという時間のかかりよう。コツコツやって1曲完成させてみたい。パソコンに繋ぐ鍵盤欲しいな。
めちゃくちゃ寒いので稲沢市にあるうどん屋"うどん市"へ行く。ここのうどんと天ぷらは何を食べても最高。揚げが乗った京風うどんを食べる。わりと厚めの揚げが最高。そういえば京都でうどんって食べたことない気がする。"京風"ではなく京都のうどんを食べたいなと思った。そもそも"京風"とは…?
アイスを買って帰宅。うどんで温めた身体はそう簡単には冷えない。部屋干ししてある洗濯と外の湿度も含めて不快な部屋で食べるアイスは最高。めちゃくちゃ暑いもしくはめちゃくちゃ寒い空間で食べるのが最高だと思う。
夕方、MIKUdAUKOセンショーと合流。現場調査をしてから金山ブラジルコーヒーでコーヒーを飲む。(センショーはビール)バンドのこととか久々に喋る。わりと同じような感覚を持っていることがわかって嬉しかった。何が好きか何が嫌いか、はたまたそれは何故か?と感覚の共有は大事。再会してからまたよく会うようになった。また何か一緒にやれたら良いなと心底思う。
Rock'n'Roll Or Run Festivalの打ち上げ的な飲み会へ行く。日にちは経ってしまったけどあの日は良い日だったなと改めて思う。ランニングの話や音楽の話やその他諸々、速い人や遅い人も様々だけど「走る」という目的だけで集まった謎の集団。しばらくは何もできていなかったのでこれからまた何か始まる予感。「来年もやる」って林君が言ってた。また面白がってくれる人がいると良いな。
二次会でカラオケへ行く。いろんな人がいるからいろんな曲を歌っているが結構知らない曲ばかりだった。みんな色々聴いてんだなと脱帽。BAD HOPの「川崎で有名になりたければ人殺すかラッパーになるか」みたいな歌詞めちゃくちゃカッコいいなと思った。
終電一歩手前でドロンする。余裕を持った行動、実に素晴らしいと自らに拍手と思ったけど最寄り駅へ帰れる普通電車は終電しか残っていなかったので隣の駅へ停まる急行電車へ乗る。最近コンビニで買った数百円のイヤホンでカラオケで聴いた曲を聴いたりした。King Gnu「Teenager Forever」めちゃくちゃ良い曲ですね。
駅へ着いてから15分くらい歩く。なんとなく歩いてたらBUMP OF CHICKENのホリデイという曲が聴きたくなってめちゃくちゃ久々に聴いたらめちゃくちゃ良かって感動した。多分、中学か高校の頃振りに聴いたから10年以上、もしくは15年以上は聴いてないように思う。スノースマイルのシングルのカップリング曲。CDもう持ってないし買おうと思った。やっぱり名作は持っておきたい。YouTubeで調べたらまさかのライヴ映像もあった。ライヴでやってるのヤバすぎて2回見た。最新の曲をやるのがバンドとしてカッコイイと思ってはいるが、昔の曲も大事にできるバンドが真のかっこよさだと思う。昔の曲…たまにはやろうかな。