2025年4月25日(金曜日)
朝イチで諏訪市から富士見町へ。富士見駅の駅そばでも食べに行こうと思い、調べてみたら意外と朝早くから営業してなかったので諦める。後で調べたら小淵沢駅の方は7:30から営業してるみたいだった。片道20分の追加ならもっと早起きしたら行けたなとやや後悔。富士見町は場所によって使ってる携帯キャリアの電波が入りにくいことがやや残念。
富士見町で仕事を済ませて千曲市まで北上。昼頃にチョコモナカジャンボを食べて寝る。日差しの暖かさと冷房の冷たさが絶妙にマッチしてめちゃくちゃ気持ち良い。気持ち良すぎて10分延長。10分が一瞬に感じるくらい爆睡。
千曲市での仕事を一瞬で終えて駐車場でパソコンをガーッと触り帰路へ。金属バットの社会の窓、囲碁将棋の神奈川ディス・ラブを立て続けに聴いて、前日に続いてHelsinki Lambda Clubのアルバムを聴く。良きドライブであっという間に帰宅。
夜、ゆで太郎でもりそばを食べてからVIDEO GIRLのスタジオ練習。ゆで太郎とスタジオ練習はセットになりつつあります。新曲作り難航。何が良いのか果たして。2時間練習して、2時間ロビーで喋った。久野さんの元に届いた2022年にリリースしたデモテープの7inch verを貰った。vanilla thunder recordsというシンガポールのレーベルからリリースされました。以前、横浜でライヴやった際にサプライズで見に来てくれたアツいレーベルオーナー、本当にありがたい。日本での販売は無いので、レーベル元からの購入しかできませんが、ご興味ある方は是非。今もやってる曲もあるけど、チューニングも違うし、なんか微妙に今と雰囲気が違う。あんな時代もあったねと笑って話せます。
stress positionsの新譜から視聴できる2曲を聴いたり、flag of democracyを聴いて帰宅。
シャワーを浴びてからチラッと話題に上がった高倉健のインタビューを改めて読む。いやー面白い。史人君の喋りが遮られるのとかも絶妙に面白い。来月はVIDEO GIRL企画で名古屋に来ます。インタビュー読んでから見るとまた何か違うかもしれないし、読まなくても多分めちゃくちゃライヴ良いと思うので是非ともよろしくお願いします。