ととといや。

2025年5月12日(月曜日)
またもや朝から長野県へ。天気も悪く御嶽山は雲に隠れて見えなかった。

音を気にして音楽を聴いてみる。車のザコいスピーカーから流れるもので音がわかるかと言えば恐らくわからないと思うが、そもそもめちゃくちゃ良い環境で聴ける人のが少ないはずなので劣悪な環境で聴いても良いなと思えるものが多分良いんだと考える。アレコレ聴いてみたけど結局ガチャガチャしたチープな音源が良いなぁということに落ち着く。シンバルを鳴らした時にそのシンバルがムダにうるさかったりしたら最高。「シャーン!」ってよりも「ジャーンッッ!」みたいな…結局説明は難しいけど、なんとなく分かりあいたい。

日帰りで帰宅するとドイツからレコードが届いていた。Coxinha RecordsというレーベルへILLEGAL CORIANDERS / VIDEO GIRL - splitを送ったところ、7枚もレコードを送ってくれた。対応もめちゃくちゃ早かったしありがたすぎる。早速気になってたNOOSESWEAT聴いたけどめちゃくちゃかっこよかった。VIDEO GIRLへ入ってだいぶ世界は広がったように思う。まだまだ知らない世界があると思うとワクワクする。

2025年5月13日(火曜日)
朝から日差しが暑すぎる。車内にいても肌が焼ける感じがして日陰を求めて移動する。夏を乗り切る為にはまだまだ耐えねばならない。とにかく水を飲んでいる。前までは1日の水分補給はほぼコーヒーだったけど、最近は水を2Lくらい飲むようにしている。弊害としてはトイレへ行く回数が増えた。むしろ今までがあまり行ってなかったのもある。人間の身体は不思議だ。

スーパーへアイスを買いに行く。買い物をした後にレジ袋を買い忘れたことに焦るおばちゃんが5円玉を持ってあたふたしながら店員さんへ声を掛けていた。「セルフレジがどうのこうの」って言う店員さんの微妙な対応に腹を立てたおばちゃんはその場から立ち去って行く。どうしたのかな?と思ったらサービスカウンターへ行き5円玉を出してレジ袋を買っているのを見た。セルフレジはわりと便利だと思うけど、使い方教える店員や監視する店員がいたりしててちょっと意味わからない光景もよく見る。難しい世の中ですね。

夕方、近所のサウナへ行く。銭湯とかのサウナは入ったことはあるものの、サウナのみの場所は初めて行った。銭湯と変わりないようなという印象。もしかしたらサウナの感じとか水風呂とか良いのかもしれないけど、そこまでは分からず。ただ、頭までら入れる深い水風呂が急に深くなるもんだから1番最初に入った時に溺れかけてヤバかった。ただなんとなく、せっかくならデカい風呂で温まりたいなとも思った。

レコーディングについてはたまた考えてみる。今さら新しくやれることはもうないと思うけど、円滑に進められるようにある程度の準備くらいですかね。あとは体調管理。絶対に負けられない戦いがここにある。最近は寝る時に口にテープを貼ってる。それからは喉が乾燥しにくくなった気がする。気休めでも人に迷惑かけなければそれで良い。 ※写真はバグっていた温度表示。