2025年6月1日(日曜日)
11時からundermarkのスタジオ練習。久々のスタジオということでチューナーとアダプターを忘れるもスタジオの無料貸出があったので良かった。クリップチューナーは使いにくいので苦手…。新曲を中心に練習。クリーントーンのベース、練習が必要ですね。以前教えてもらったようなベースアンプの使い方したらわりと良かった。
練習を終えてから自宅近くの喫茶店へ行く。昼過ぎくらいからはモーニングならぬアフタヌーン(?)的なことでワッフルが無料でつくので良い。コーヒーも深煎りから浅煎りまでと沢山あるが、大体深煎りを飲むことが多い。味が濃い方が好きなので。コーヒーの苦味を味の濃さと例えるかはよくわかりませんが。
夜はサイゼリヤへ行く。中学生とか高校生とか沢山いて、今もなおサイゼリヤは若者の味方だと実感する。やっぱりぶっちぎりに安いと思う。最後に食べたプリンが美味すぎて感動。今まで食べてなかったことを後悔する。
そういえば普段聴かない音楽を聴こうと思ってなんとなくYOASOBI聴いたり、秦基博を聴いたりしてたけど結構良かった。つか、YOASOBIの曲は「なんか聴いたことあるな」と思う曲が多くいろんな曲がひっそりと耳に馴染んでて凄いなと思った。秦基博とスピッツ草野マサムネのコラボ曲良かったなぁ。
また喉の調子が悪くなった。手も荒れるしまた体調おかしくて季節の変わり目を感じる。寒いんだか暑いんだかよくわからなくて少しムカつきもする。暖かい格好して冷房ガンガンにするのがやっぱり良いよね。エコとは真逆に生きるかい。