2025年6月12日(木曜日)
東京滞在3日目。Google mapsの行きたいリストとなっていた目黒区にある味一という炒飯が有名らしい中華屋へ行く。なぜリストに入れたかは全く覚えていないが多分炒飯目当てなんだろうと過去の自分を想像する。
目黒駅から歩いて行くことにしたけど、目黒駅出てすぐにひたすらに下り坂で、「戻る時大変だな」といきなり後のことを覚悟する。仕事終わりであろうサラリーマン、自転車で爆速で駆け下りる人、電動自転車でスイスイ登るマダム等、なんとなく東京の夕方を感じてしまった。
店へ到着して、背脂炒飯と餃子を食べた。どちらも美味だったんですが、ついてきたスープが所謂中華スープではなくて濃い色したスープだったことに1番驚く。店の壁に年表みたいなのが書いてあったけど、タンメンを芸人のケンドーコバヤシが紹介したとかと書いてあったので、多分そういう繋がりで行きたいリストに追加されたんだと思う。そう思うとタンメンも食べておけば良かったな。
食べ終えて、下りてきた坂道を戻って電車に乗るか、歩くかどうするかの選択にとりあえず中目黒駅まで歩いてみようと大きな通りを歩く。山手通りというらしい。歩いていた側にほとんどコンビニがなかったのが不思議だった。反対側はチラホラあったような。普段なら絶対歩かないような道を1人歩く。中目黒駅付近でどうせならもっと歩こうと渋谷まで歩いた。煌びやかな所謂の渋谷と違って合間の道は落ち着いていた。そこには確実に生活があったが、走ってる車や停まっている車がなかなか良さそうな車ばかりだったし、やたらデカい塀(というかもはや壁)とかあって経済を感じた。
渋谷へ着いてからはヒデジ君に教えてもらったテトリスみたいなビルの並びを見たりしたけどやることもないのでドトールコーヒーで休憩。こういう時にイヤホンがあればなとそろそろちゃんとしたイヤホンでも買おうかと意識を高める。LAWSONで買ったイヤホンはさすがに音楽聴くには音が雑 ショボすぎるので…ラジオなら問題ないんですが。
21時からお笑いライヴを見に行く。なんとなくノリで行こうと思った「実況お笑いプロ野球」という企画。野球関連のコーナー形式のライヴだったけど、めちゃくちゃ久々に行ったお笑いのライヴ良かったです。ダンビラムーチョの漫才見れたの良かった。最後にお笑いライヴ行ったのいつなんだろう…記憶にないけど、またなんかのタイミングでお笑いのライヴも見に行きたい。
少しだけ渋谷の街を散歩する。来た時よりもゴミがいろんな所に落ちてて最悪だった。そもそもゴミを捨てる場所が無いからその辺に捨てるという現象が起きているような気がした。ゴミ箱があったからって状況が変わるのかわからないけど酷すぎて引いた。ただ、コンビニのコーヒー入れるところにすらゴミ捨てる場所なかったので、コーヒーに使うもののゴミとかもその場に置いてあってなんだかなぁと。そういえば歩いていたらダンビラムーチョの大原、からし蓮根の伊織とすれ違った。
ホテルへ戻って、最近配信開始されたLAのハードコアバンドSTART TODAYの新譜をApple Musicで聴く。デモは出てて聴いてたけど、デモより屈強になっていてビビる。音楽的にはまぁバンド名通りって感じですけど、やっぱり好きなバンドのアルバム名とか曲名とかからバンド名取るの個人的に好きだな。賛否はあるだろうけど、僕自身もそれをやってるので。ただ意外と知られてなかったりもしてそれはある意味ラッキーだなと思うけど、英語の読み方を僕自身が間違えているので多分色んな呼ばれ方をして変な感じになるけど、好きに呼んでくれ!って感じにもなってます(笑)
東京は残り1泊。最後の朝は早めにホテルを出てうどん038へ行きたいと思っている。