金色は速くなる。

1月8日(金曜日)

夜、かなり前に録画しておいた映画「となりのトトロ」を見た。序盤とかはチラッと見たことがあったが、フル尺で見たのは初めてだ。作中、いろんな疑問点が浮かんだけど、そこは疑問のまま終わってしまった。例えば、めいがおばあちゃんと学校へ来てさつきに泣きつくシーンとか、絶対おばあちゃんが悪者で怖いからさつきの元に来たとか思ったけど、単純に寂しかっただけなのか。考えすぎですかね。それにしてもトトロの出演時間短いことに1番の衝撃を受けた。

 

1月9日(日曜日)

朝起きたのは10時頃でかなりのスロウスタート。午前中は、通販サイトを作りながらDeaf Clubを聴いていたら終わってしまった。最近知ったんだけど、凄くかっこいい。The Locustのメンバーがやっているんだとか。いつまでもかっこよくありたいと思う。通販サイトを通じて音源とか売れるようにしようかなぁと構想中。

youtu.be

昼過ぎに、Record Shop A-Zへ行く。フランスのRadical Kittenというバンドを聴きながら車を走らせる。かっこいいバンドを聴いていると道中が全く苦じゃないので最高なカーライフに必要なのは紛れもなく良い音楽だと思う。

youtu.be

Record Shop A-ZへGOH「GOLDEN MANIACS」を納品する。少数ですが、名古屋で買ってもらえると嬉しいなと僕もバンドも思っている。こんな時代じゃなければレコ発とかやれたのにな。それが1番悔やまれる。OOPSの新譜を買ってカズキ君とベラベラ話す。カズキ君オススメのご飯屋さんに今度行ってみようと思った。

FILE-UNDERへ行く。車内BGMはフランスのJudith Judahというバンド。Radical Kittenを調べていたらフライヤー画像が出てきてそこに載っていたので聴いてみたら凄くカッコ良かったので。こういう時に、スッと調べて聴けるApple Musicは凄く良いなと思うわけです。YouTubeにもあがってることは多いですけど。

youtu.be

最近のことやいろんなことを話した。今、必要であろうことが聞けたのは良かったと思う。もっと自分自身頑張らねばなぁ。こうやって周りにいろんなことを教えてくれる環境があることは凄く良いことなので誰の言葉も無駄にしたくないと思った。corikyを購入して帰宅。

帰宅した家は非常に寒く、暖房を設定温度28度、強風、ハイパワーにしても全然暖まらず、ホットカーペットにごろ寝した。これが1番快適だな。だらしない生活はいつの時も変わらない。

 

1月10日(日曜日)

朝起きてからランニングをする。家を出た瞬間に地面が少し白く雪がチラついていたけど、走ってるうちに雪は止んだ。年明けてからランニング少し怠けてる感あるから元に戻したい。

昼前に家を出て、道の駅へスタンプを集めに行く。道の駅スタンパーとして愛知県制覇した後は岐阜県制覇を目指そうとしていたが、最近の岐阜県は雪がよく降っているので、山間部は困難と思い諦めて初の三重県へ向かう。BGMは奥田民生。なんとなく旅に向いている。天気も良かったし凄く合ってた。

最初に行ったのは「道の駅いが」。名阪国道沿いにあると見たのでデカいドライブインかと思ったらそこより奥に道の駅がありました。やはり伊賀と言えば忍者ということで忍者がそこら中にあった。トリックアートも肉眼で見ると微妙だったけど写真で見るとなかなか立体感あって良かった。


f:id:ryohei-n-0817:20210110232121j:image

f:id:ryohei-n-0817:20210110232114j:image

f:id:ryohei-n-0817:20210110232118j:image

2番目に行ったのは「道の駅あやま」。着いて早々目に着いたのは「らーめん弁当」と書かれた店。なんだそれ?と思って覗いてみたらラーメンも出すし、ご飯の弁当も出す店でした。後は知らないオニギリみたいな形をしたゆるキャラを見つけた。知らない土地には知らないキャラクターがいる。


f:id:ryohei-n-0817:20210110232634j:image

f:id:ryohei-n-0817:20210110232627j:image

f:id:ryohei-n-0817:20210110232630j:image

3番目に行ったのは「道の駅関宿」。ここは東海道五十三次の宿場ということで、個人的にこういうのをリアル道の駅だと思っている。「みそ焼うどん」という食べ物が美味そうだったので家で作れるものを購入。後は牛肉柄のタオルが売っていて奇妙だった。多分松坂牛ってことなのかな。


f:id:ryohei-n-0817:20210110233047j:image

f:id:ryohei-n-0817:20210110233052j:image

f:id:ryohei-n-0817:20210110233056j:image

4番目に行ったのは「道の駅津かわげ」。駐車場がほぼ満車に近い状態で凄く賑わっていた。スーパーみたいな感じでシンプルに買い物に来てる人が多く感じた。腹も減ったので店内で津餃子ドッグ、屋台でクリーミーマッシュポテト焼きを購入。どちらも美味でした。屋台メシは美味さを倍増させる何かがあると思っている。


f:id:ryohei-n-0817:20210110233647j:image

f:id:ryohei-n-0817:20210110233650j:image

f:id:ryohei-n-0817:20210110233654j:image

5番目に行ったのは「道の駅菰野」。元々は「菰野ふるさと館」という場所だったのが道の駅に変わったという感じだったので小さくてシンプルな道の駅って感じでした。お土産があってちょっとしたご飯屋さんがあるみたいな。こもしかというゆるキャラを発見した。


f:id:ryohei-n-0817:20210110233949j:image

f:id:ryohei-n-0817:20210110233955j:image

f:id:ryohei-n-0817:20210110233952j:image

初の三重県道の駅スタンパーとしての活動は5件で終了。とりあえず近場をサクッと行けて良かったです。道の駅スタンパーブログみたいなのをチラッと見たら「観光しない、効率良く」みたいなことが書いてあってなんとなく同じことやれているなと思って笑いました。愛知県制覇、岐阜県半分くらい制覇してますがほとんどの道の駅のことは記憶にないです。スタンプ帳を埋める作業に近いので。そういえば、途中で聴いたやけのはら凄く良かったなぁ。

魚魚丸で寿司を買って帰った。魚魚丸は店舗によってメニューが違うのが良い。西尾市の魚魚丸ではメヒカリとかよく食べたなぁ。帰宅して缶ビールと共にいただき最高な夕食。

金曜日にテレビで放送された映画「パラサイト」の録画を見た。気になっていたけど、見に行けなかったのでようやく見れたという感じ。伏線がしっかりと回収されていったり、途中途中「こうかな?」とか予測しながら見れて面白かったです。ただ、話の内容としてはなんだか現実的なような気もして、その辺りは凄く複雑な気持ちです。実際どうかわからないけど。

 

1月11日(月曜日)

祝成人の日ってことで、東京のGOH(読み方:ジーオーエイチ、God Of Humanの略)のカセットテープ「GOLDEN MANIACS」の発売日。LongSlopeRecordsよりリリースしました。50本限定なのでお買い求め希望の方はお早めに。レーベル直販分はなく、レコード店、ディストロ、GOH物販にて販売中です。

本来であればこの時期にコンピなんかリリースできたらなと考えていた2020年の1月。新型コロナウイルスの影響で一時中断となってしまったんですが、結果的に作品をリリースできて良かったなと思います。品番は2018年にリリースしたCrows Caw Loudlyの1st.epがLS-001で、GOHのテープは品番としてはLS-004です。先日告知したlasikとCrows Caw LoudlyのsplitはLS-003と順番としてバラバラなんですが、個人的にはリリースしようと企画した順番に番号振りたいなぁと思いまして。なので、リリース予定だったコンピがLS-002となります。いつリリースできるかは未定ですが、良い作品がリリースできたら良いなと思います。他にもまだリリースの構想はあるのでそちらも個人的に楽しみにしています。

友達とワイワイやっていける環境を僕は作りたいと思っている。人に任せっきりってのも嫌だし、全然つまらないことにも愛想笑いなんかするのもなんだかなぁと。せっかく自分たちが楽しいことやりたいんなら自分たちで楽しいこと作っていかなきゃね。なんか年々そういうことを忘れていく人が多いのかもしれない。そもそも考えたこともなかったのかもしれないけど。お笑い芸人ウエストランドの漫才で「なんもしてねぇのに売れるわけねぇだろ」って部分凄く共感できるんだよなぁ。お笑い芸人もバンドも似ている部分がある。だからお笑いが好きなのかもしれない。

バカなんで何もわからないですけど、楽しくやれたらそれで良いかな。2021年早速楽しいよ。

負けないで。

1月4日(月曜日)

朝、前日夜に発症した右肋と腰の間辺りの痛みに耐え切れず病院へ行った。原因不明なので内臓的なことも考えたが、骨とか筋肉だろうと思い整形外科へ。恐らく新年初営業の病院は思ったよりも人がいなかったのですぐに見てもらえることができた。結論はわからないけど、筋肉が張ってたり固まってたりすることからの痛みと診断された。とりあえず大事では無さそうで安心した。入院保険入った方が良いなとシンプルに思えた。しかし、僕の背骨は真っ直ぐらしくバネがない為、腰に負担が掛かっているとのこと。(大体の人の背骨はS字でバネみたいに負担を減らしてるらしい)とりあえず、簡単なリハビリを受けてみない?と勧められたのでなんとなく受けてみた。腰を温めたり、謎に吊るされたり体操したりした。小学校の時に整形外科に通ってたの懐かしく思えた。なんやかんやで受付からリハビリ終了まで2時間くらいかかったけど、身体は大事だと思った新年って感じでした。

新年早々に入稿したデータについての連絡が来る。テンプレートがあるのに全く違うテンプレートで作ってしまったようだ。すぐに修正して再入稿する。こういうところのスピード感は大事だと思うので。それにしてもすぐに修正可能なことで本当に良かった。一瞬焦りました。

たまたま録画されていた「漫画ランキング」みたいなテレビ番組を見る。年末年始の特番の為に普段の録画が解除されないみたいだ。こんなもんなのかな毎週録画機能は。ランキング1位はワンピースで2位は鬼滅の刃でした。予想通りというかまぁ妥当な順位。ちなみに3位はスラムダンクでした。終始ハライチ岩井が序盤のキャラクターや名言のことを話していたのがめちゃくちゃ面白かった。目のつけどころって大事だなぁと。

夕方、ライヴの為、ハックフィンへ向かう。BGMはEmitationで参加したハックフィンへのドネーションコンピを聴く。HiYT、ONIONRING、BEAGLE、Emitationの4バンドでのコンピなんですが、改めて我ながら良い音源だなぁと思った。良い音源を買ったらそれがライヴハウスの支援になるというのはめちゃくちゃ効率の良いシステムだと思った。やっぱりハックフィンという場所は皆大好きだろうし、僕個人的にも凄く思い出深いライヴハウスである。それが故に今回、微量ながら力になれていたらそれは凄く嬉しいことである。

ライヴ前にRecord Shop A-Zへ行き、GOUKAのディスコグラフィーを購入する。何年か前にショウさんが「我々ディスコグラフィー世代」なんて言っていたけど、リアルタイムで追えなかったものをまとめてくれるのは凄く嬉しい。ただ、昔の物ばかりを追っててもしょうがないとも思うがやはり歴史は侮れない。「教科書」としては凄く良いのだ。やっぱりかっこいいものはかっこいいしね。

珍々亭で炒飯を食べてハックフィンへ。

14ヶ月振りにライヴをしたというBEAGLEがそんなブランクを感じさせない最高なライヴをしていた。新曲を結構やってたし、さらにジュン君からは「父親エモ」みたいなものを感じてすげぇ不思議な気持ちになった。子どもの力は偉大なんだなぁと。「ギブミーチョコレート」だったかな?凄くエモーショナルな曲でした。

Emitationはというと久々のハックフィンだったんですが、個人的に凄くやりやすくて楽しかったです。やはりデカい音を出してこそバンド!ライヴ!って思うんですよね。初めてハックフィンでやった約10年前も今もハックフィンはやっぱり最高なライヴハウスだと思った。なんだか自分の中で目覚めたこともあった。それは追々。

BEAGLEシュウヘイ君と僕が属してるKillerpass林君のランニングチームRock'N'Roll Or Runの人らが半分くらい集まっていて面白かったです。「新年会みたいだ」と誰かは言ってましたがなんかフラッとみんなが集まるのって凄く良いですね。今月は2回ミーティングあるし、2回目は新たな試みでもあるし、凄く楽しみだなぁ。とりあえず、横っ腹(?)治さないと。ライヴ中はやっぱりそういう痛みはないのって凄い身体だよなぁ。しかし。

ライヴを終えて帰宅。BGMはFredelicaコーキ君が2020年によく聴いたというTheピーズ「赤羽39」を聴きながら、名古屋高速をフルに使って帰った。コカコーラとTheピーズが染みる夜のハイウェイは無敵だった。明日なんかどうでもいいぜ。

f:id:ryohei-n-0817:20210105002728j:image

 

2021年はこうして始まったわけです。まだまだ先が読めなくて今後どうなるかわからないことが多いけど、2020年までに残してきたものは2021年にも引き継いでいきたいと考えています。「今が大事だ」とよく僕は思うけど、「今じゃない」時もあるような気がする。例えばレコ発全国ツアーをするのは「今じゃない」けど、我慢する「今が大事だ」と思う。そんなことをボンヤリと思ったり。言葉って面白いなぁ。今はとにかく耐える時、耐えるだけではなくてやれることはやるし、耐え忍んだ先は明るくありたい。僕は比較的自己中心的な考えをしがちで、考えるよりも前に先に動いてしまうことがある。自分の意見を言うことは簡単だ。相手の意見を聞くことを2021年は意識したいと思う。バンドは「何をやる」ってのは勿論大事だけど、「誰とやる」ってかなり大事だと思っている。それだけはどんな時も忘れないでいたい。

2021年2月17日にLongSlopeRecordsよりsplit CDをリリースします。詳細は近々告知します。

 

MaToMe

2020年の振り返りを簡単に。

【1月-January】
・元旦は道の駅スタンパーとして渥美半島へ行った。元旦なのでほとんどの店は空いておらず、通常なら面白みはないのだが、道の駅スタンパーとしてひたすらスタンプを集めた。
・正月が明け早々にEmitationのレコーディング開始。ショウさんのMTRでのセルフ録音。
・Dancebeach(レコ発ツアー静岡編へついて行った。騒弦凄く良い雰囲気だった。静岡おでん最高に美味でした。

【2月-February】
・ショウさん、ぶーちゃんと飲む。高校生の頃ライヴハウスで知り合ってできた初めての友達(当時の憧れの存在)と言っても過言ではない2人と飲めて楽しかった。大人になってもあの時の感覚は忘れられないんだなと。
岐阜県郡上八幡へ行った帰りに岐阜県の道の駅へ寄りまくる。
・マスク売り切れの店を見始めた。
・大阪へsunday document / Not Great Menのレコ発を見に行く。Excuse To Travelとか関西の友達に会えて楽しかった。
・引き続きEmitationのレコーディング。1回スタジオ入って次で録音するみたいなスパンでした。
・2月29日THINK FIXでライヴをする。studio flamにてVIDEO GIRL企画。タイミング的に凄く絶妙だったけど、開催されて良かったなと思う。

【3月-March】
・転職活動の末、内定を頂く。とりあえず一安心。
ガガガSP「ストレンジピッチャー」発売。ひたすらに聴きまくる。
・引き続きEmitationのレコーディング。
・4月に開催予定のsunday document / Not Great Menのレコ発(Crows Caw Loudly企画)を延期にした。とりあえず、代替でライヴを組む。

【4月-April】
・転職して名古屋市伏見へ通勤するようになる。
・移転したstiffslackへ行った。ピカピカの店内はなんだかワクワクした。
・代替で急遽組んだライヴを中止してショウさんの弾き語り配信と僕自身のソロレコーディングを会場のstudio flamで行った。ショウさんには本当に感謝。僕はsunday documentの「明日の影」という曲をカヴァーした。ドラム、ベース、ギター、歌と全て自分でやった。
・通勤時間に電車に乗る人がどんどん減っていく。

【5月-May】
稲沢市へ引っ越しをした。名古屋へ近くなったのは嬉しいけど、長年住んだ三河を離れるのは寂しさがあった。
・Killerpass林君の家へ行き、林君弾き語り練習in春日井の橋の下を見た。林君弾き語り本格始動の予兆?違うかも。
・Emitation「Adam,Eve & Animals」を発売。7インチは2作目だけどやっぱり嬉しい。
・オンライン飲みを何回かした。飲みすぎるので危険。

【6月-June】
・仕事を解雇される。転職3ヶ月で無職となる。同棲早々の解雇だったけど、彼女が寛大で良かった。
・quiquiとCrows Caw Loudlyの共同企画six packを延期とする。ただの延期も良くないと僕は思うのでZINEをネットで公開した。VACANTのインタビューとそれぞれの好きなことを書いた。空いたスタジオの時間はCrows Caw Loudlyの練習で使った。それがstudio flamの為、僕らの場所の為だと思って。
・時間ができたのでゆっくりと過ごす。

【7月-July】
・トモさんが始めたSPRINT初ライヴを見に行く。大阪からミッタさん、ナカジ君も来て楽しかった。
HUCK FINNにてEmitationでレコーディング。HUCK FINNドネーション音源の為、2曲作ってその場で録音した。
Apple Music登録。まずはやってみようかと思って。ギターマガジンのギター名盤ランキングにランクインしたものを聴いてた。
・アニメ「宇宙よりも遠い場所」を1日で全て見た。ひたすらに熱くて泣けた。娘が生まれたら「報瀬」って名前にしたい。
・VIDEO GIRLに加入。ギターを沢山練習した。

【8月-August】
・Killerpass林君に誘われて平日朝から名城公園でランニングをする。これがRock'N'Roll Or Runのプレデビューみたいな雰囲気が今思えばある。その夜、筋肉痛で歩けなくなり、翌日病院へ行ったが「ただの筋肉痛」と言われた。ここから週1〜2回走るようになる。
岐阜県山県市へ行った。河原気温は異常に低くて気持ち良かった。
・30歳になった。ハロー30代。
・8月28日Emitationでライヴ。stiffslackにてONIORINGとツーマンでした。
岡崎市へ限界破滅GIGを見に行く。途中で強制終了となってしまったが凄く楽しかった。

【9月-September】
・Rock'N'Roll Or Run初ミーティング。林君と2人濃厚だったけど、前日に佐藤さんが来ることが決まり3人で初回迎えれて良い出だし。
原爆オナニーズドキュメンタリー映画の先行上映会へ行った。バンドもっと頑張ろうと思えた。
・9月19日Emitationでライヴ。金山ブラジルコーヒーにてfishレコ発。
・9月20日Emitationでライヴ。stiffslackにて2日間続けてfishと対バンでした。
・Rock'N'Roll Or Run2回目ミーティング。BEAGLEシュウヘイ君も来てアガる。

【10月-October】
・新しい仕事が始まる。
・長野県へ行き、帰りにある岐阜県の道の駅でスタンパー活動。1日で12箇所は快挙。
・by the end of summer山口君と岡崎で遊んだ。シビコ行けて嬉しそうでした。
・Rock'N'Roll Or Run3回目ミーティング。メンバーは増え続けて8人ラン。KiliKiliVilla安孫子さんが作ったきゅうりを貰った。
・でかい冷蔵庫を入手。大量の食材をぶちこみ賞味期限に追われる。最終的には冷凍庫にぶちこんで延命という荒技。
・Nobody Celebrates My Birthday、銀杏BOYZの新譜を購入。Nobody Celebrates My Birthdayのアルバムは「愛」しか感じなかった。

【11月-November】
・Rock'N'Roll Or Run4回目ミーティング。初期を感じる林君、佐藤さんと3人ランでした。
Illustratorを導入。とりあえずレーベルロゴなんかを作ってみた。少しずつアートワーク作業をする。
・Crows Caw Loudlyにてレコーディング。セルフ録音はやっぱり楽しい。
・Rock'N'Roll Or Run5回目ミーティング。新メンバー加入は止まらない。
ガガガSPのレコ発を見に行く。とにかく良いライヴすぎた。

【12月-December】
・Rock'N'Roll Or Run6回目ミーティング。10人超えした。林君の人望感じる。
・初の自分で作ったアートワーク入稿。
・Rock'N'Roll Or Run7回目ミーティング。またしても10人越え。これにてチームでは走り納め。
Nintendo Switch購入。ひたすら桃鉄をやる。
・12月27日Emitationでライヴ。stiffslack忘年会ということでした。

ざっとまとめるとこんな感じかぁ。ブログをチラチラ読み返してはみたけど、わりと細かく書いていて自分で驚きました。音源についてのコメントとかもあってブログも何か書いていて楽しいなと思うことがありました。

2020年の個人的ベストアルバム(新譜)は、ガガガSP「ストレンジピッチャー」、銀杏BOYZ「ねえみんな大好きだよ」、Discharming man「Pole&Aurora」という感じです。
よく聴いた旧譜は、Theピーズ「リハビリ中断」、Angel Hair「Pregnant With The Senior Class」、The Perpetual Sciamachy Theorem「ST」という感じですかね。

ガガガSP銀杏BOYZDischarming manの3バンド共共通してることは進化し続けてるバンドということ。進化し続けなければならないと気付いた2020年だった。

新型コロナウイルスの影響で思ったようにバンド活動ができなかったり、転職してすぐに解雇だったりと悪いことが多かったけど、少しずつライヴできるようになってきたり、音源リリース予定も決まったり、仕事も決まったりで年末には結果オーライじゃないけど、とりあえず一安心って感じはあるかな。

レーベルとして、本当は2020年もしくは2021年頭に全国の7バンドのコンピをリリース予定でしたがそれも一旦延期。落ち着いた頃に最高なコンピをリリースしたいと思います。また、2021年1月にGOHをリリースし、2月にもリリースを控えております。来年は少しレーベルの方も動かせたらななんて思ってます。

とりあえず言えることは散々な2020年だったような気もするけど、楽しいことは楽しいし、これからも楽しくやっていこうと思えた。逆境がやっぱり好きみたい。笑える時に笑っておこう。まだまだ大丈夫。

 

今年もありがとうございました!

来年もよろしくお願いします!

 

サヨナラから始まること。

12月26日(土曜日)

朝、坂本慎太郎の7インチ「ツバメの季節に」を聴いた。土曜日の朝から良い音楽が聴けて最高な気分だった。その後、久々にCrimpshrineを聴いたら別の意味で最高な気分になった。やっぱり勢いは重要。前のめりに走りたいですね。Flash GordonとSuper USA!の5インチsplitを聴いて、5インチのレコード作れるキットを買ってたなと思い、箱を開封する。5インチって片面4分程度が限度と知った。尺が足りず、GOHのテープ特別5インチ盤作るの断念しました。そもそもまだキット作ってないし、どれほどのモノができるのかもわからないけど、有意義な使い方がしたいなと思った。

ブロンコベースに付けてるストラップが切れそうだったので買いに出かける。ESPの細い皮製のヤツを昔から結構使ってたのでそれを探しに行ったんだけど、全く見つからなかった。ハードオフでしか見たことないけど、ハードオフにもなかったので仕方なく諦めて、数千円高い類似品を買った。帰宅してつけてみると長さもほどよくいけて良い感じでした。細いストラップが好きなのは横山健の影響です。

緩衝材とか資材を買って、梱包作業をした。あまりにも寒かったら緩衝材に包まって寝たら暖かいかなとかしょうもないことを考えた。簡単な事務的作業も行い、発送手続きを済ます。大変だけど何かワクワクする。それだけでいろんなことはぶっ飛んでいく。楽しみだな。

最近は桃鉄をチマチマやっている。長い期間やればやるほどお金の動きが大きくなっていきスリルがあって面白い。桃鉄は何が起こるかわからない。人生と同じですね。そういえば、初めて年末ジャンボ宝くじを買ってみた。ワクワクしてる。

 

12月27日(日曜日)

夜中まで桃鉄をやっていたが7時にしっかりと起きる。ライヴの日、早起きしがち。これはライヴとかやるようになった高校生の頃から変わってない気がする。中学の文化祭の時とかは流石に記憶なし。学校に行くんだから早起きはしてたんだろうけど。

シャワーを済ませて、ちょっとした作業をこなす。最近、パソコンに向かう時間が増えたなぁ。この間、パソコンのクリックが一瞬できなくなる症状があったので、しばらくしたら潰れてしまう可能性出てきた。負荷かけまくってたからな。パソコンもそうだけど、外付けHDDもそろそろヤバいかも。クラウドも検討しなければだ。ただ、HDDにCDから読み取ったiTunesデータがあるからどうだろう。とりあえず重要データが消えた時のこと考えるとハッとする。バービーボーイズを聴いた。Apple MUSICの便利さはこういう時にあるけど、実際ほとんど使ってない気がする。たまに使える程度が丁度良い。

昼にRecord Shop A-Zへ行く。ハヤシ君のランニングブログに書かれてたBlazeを購入。あとはCowpersとNahtのsplitも購入。意外と隅っこに色々眠っていて面白かった。カズキ君に梱包とかレーベル業務(?)とかを色々教えてもらった。全然知らないことばかりで色々知れたので今後は実行していこうと思う。それにしてもカズキ君の行動力は凄まじいなと思った時間でした。

夕方、stiffslackへ行く。ライヴは2バンドだったので13時からひたすらDJタイムをやっていた模様。着いた時は爆音でドープなダンスミュージック(?)が流れてました。

f:id:ryohei-n-0817:20201227214156j:image

17時頃、Emitationのライヴ。最近、ベースの音が本当に聴こえないので困っている。malegoatのハジメさんとかめちゃくちゃ音デカいけど、同じ現象なのかな?なんて思ったり。しかし、音作りの問題なのかなぁ。みんなあんな小さい音でやってるのかな?結局よくわからぬままライヴをした。鳴ってるか鳴ってないかもわからなかったからあまりライヴした実感が湧かなかった。とりあえず最後にダイヴした。もちろん誰もいないフロアに落ちたので、そこら中痛くなった。2020年あまりモッシュ、ダイヴを経験してないので最後にやれて良かったとか思っておく。

20時頃からPOPFROGのライヴが始まる。ギターめちゃくちゃ上手いし、哀愁感ビシビシ感じてシブかったです。20年くらいPOPFROGをやってると言っていて驚いた。活動してない期間があっても、ずっと同じバンドを続けていることは個人的に凄く憧れがある。何も知らないところから始まっていくバンドストーリーみたいなそういう熱い話が好き。年1回でもライヴやれたらそれはそれでアリだと思う。

2020年のライヴ納めをした。思うようにライヴができなかった1年だったけど、制限はあれど徐々にやれるようになったことは良かったなと思う。自分たちで企画はやれなかったけど、来年は気軽にスタジオライヴとかできたら良いなと思うわけです。

帰り道の吉野家で牛丼を食べて、今、駐車場の車内でコレを書いている。明日が来るのが怖いわけではないけど、明日なんか来なくても良いなぁと思う瞬間である。BGMはBONESCRATCH。いつ聴いてもかっこよすぎるなぁ。

 

日々ひび割れ柿ノ実

12月15日(火曜日)

THINK FIXの練習があった。4人で集まったのは数ヶ月ぶりでした。プライベートが忙しかったりでなかなか上手く予定を合わせることができないけど、年末に集まって音を出せたのは良いことだと思った。ライヴは2月末にVIDEO GIRL企画に出てそれっきり。色々構想はあっただろうけど、今後に持ち越しといった感じかな。上小田井周辺に集まるジンクスみたいなのが面白くて、パリさんと僕は引っ越しをしてかなり上小田井に近くなった。レペゼン上小田井THINK FIXって感じかな。来年もやれる範囲でやっていきたい。

雪が降ると言われていたが帰り道は全く雪が降っていなかった。真心ブラザーズを聴いて帰宅。それにしても寒い夜だった。「寒い夜だな〜」ってB-DASHのRoof Topが歌いたくなるね。

 

12月16日(水曜日)

朝、少しだけ雪が降った形跡はあったが路面凍結とかもなく平和な朝を迎えた。

夜からカセットテープのダビング作業をする。何回も同じ音源を聴いてる。今までにデモテープを出したことがないからこの作業をしてこなかったが、先輩らはこれらを繰り返して音源を作っていたかと思うと凄いなと思うし、イアンマッケイがレコードを自分らで大量に作るのも平気さって話も思い出す。

寒い部屋で作業していると手足がありえないくらい冷たくなる。キッチンでお湯をかけては復活させるもすぐに冷えてしまう。リビングの暖房はハイパワーにしたら目がショボショボした。

 

12月17日(木曜日)

朝、家を出ると雪がチラついていた。車の窓は凍ってしまったのでどうしようか考えたあげく、家に戻りぬるま湯を持っていく。すると、駐車場前の家の方がお湯を持ってきてくれた。多分どうしようか考えているところを見て持ってきてくれたのだろう。朝から凄くほっこりした。道路にはまだほんの少し雪が残る。太陽も出てくると雪に反射してか非常に眩しかった。なんかわからないけど、雪景色にはDischarming manの「フォーク」が凄く合うなぁと思って聴いてた。もうすぐ出る新譜凄く楽しみだなぁ。進化し続けることのかっこよさをDischarming manは教えてくれる。

夜、ランニングをする際に手袋をつけて走った。運動用の物ではなく、普通の手袋だけど全然コレで良いなと思った。とりあえず昔から着てるボロボロのジャージからシャカシャカの風通さないジャージ買いたいなぁ。走っても走っても繊維を突き抜けてひたすらに寒い。いつもの3kmを走る。夏は暑くて体力奪われ、秋は気持ち良く走れ、冬は寒さで体力奪われている気がする。身体温まる頃には肺がやられてる雰囲気がある。よく考えたら2年前はタバコ吸いまくってたんだなぁ。それが今じゃ禁煙して、ランニングなんかしてる。人生わからないことだらけだなぁ。

夕食後、桃鉄をやった。年数を重ねていき、動く金額が増えてからが桃鉄の醍醐味だと思っている。大不況を乗り越えてこそ勝ち上がりたい。Fredelica一平さんが桃鉄を買ったらしいのでオンラインでやりたいな。

 

12月18日(金曜日)

朝、マスタリングデータの仮データが届いていたので聴いてみる。今までマスタリングって何だろう?と思っていたが思った以上に音の変化を感じることができてマスタリングは凄いなと思った。仕事を依頼したら凄く早い対応をしてくれて最高だなと思った。仕事の早さやレスポンスの早さは大事だと思っているので凄くありがたい。

夜、僕が密かにやっているLongSlopeRecordsから東京のGOHの1stカセットを2020年1月11日にリリースすることを発表した。Fredelicaのメンバーが新たに始めたということでスタジオ音源とか聴いてカッコ良かったし、面白そうだからリリースしたいなと思いまして。レーベルっぽく紹介文なんかも考えてみました。

GOH - GOLDEN MANIACS (LS-004)
Fredelicaの2人によるゴールデンハーベストポンコツコアデュオの1stテープ。
Fast,Heavy,Chaotic,Pop&Funnyバラエティーな14曲。

金色になると「速くなる気がする」と某お笑い芸人は言っていましたがそういう感じです。あんまり意味はないけど、意味なきことに意味を見出したいなと勝手に思ってます。もし見かけた際はよろしくお願い致します。

夜中まで桃鉄をやった。早くオンラインで友達とやりたいな。

 

12月19日(土曜日)

朝食を作ってみた。相変わらず目玉焼きを作るのは難しい。水の量が多いんだよなぁきっと。料理人の道は深く険しい。

朝からダビング作業をしており、昼過ぎにようやく終わる。後はジャケットが届けばパッケージングして完成というところだったが、運送会社の追跡機能を見ると物流センター営業所から全く動いてなかったので連絡をし、曖昧な回答だった為、営業所へ向かった。そこでも曖昧な回答を貰いモヤモヤする。受け取るはずの荷物がどこにあるのか運送会社の人すらわからない状況。それはそれはとても嫌な予感しかしなかった。何度も何度も連絡を取り、最終的には対応してくれた方とは別の方から連絡がきて夜8時頃、自宅に届いた。ドライバーの方は凄く申し訳なさそうにしていたけど、なんかそれは違うのではないかなとモヤモヤした。最終的に物が届いたので良いのだが、凄くワクワクしていたものが行方不明な状況だったのでずっと変な気分だった。しかし、届いた物を見た瞬間にそんなことはどうでも良くなった。自分が初めてIllustratorで作ったデザインのジャケが目の前にあるということ。それはそれは最高でしかなかったし、思った通りのものがちゃんとできていて凄く良かったです。そのままパッケージング作業をして完成した。GOHの1stテープ、早く聴いてもらいたいなとより思いました。

f:id:ryohei-n-0817:20201220190052j:image

 

12月20日(日曜日)

電気をつけながら寝てたみたいだ。寝坊した雰囲気を感じたが、朝7時だったのでホッとした。

Rock'N"Roll Or Runミーティングの為、庄内緑地公園へ向かう。今回は10人集まった。改めてハヤシ君の人望は凄いなと思う。基本3周走るというのが定着しつつある。プラス1周の約9km走った。ラスト1周は若干ペースアップしていたからかわりとしんどかった。夏くらいから突如始まったRock'N'Roll Or Runも走り納め。来年からもまだまだやるみたいなんで楽しみです。帰り道にbloodthirsty butchersのyamaneを聴いてた。やはりの名盤。

帰宅後、疲れからか寝てしまった。いわゆる昼寝。起きたら15時とかで結構しっかり目寝てしまったなぁと後悔。

部屋の寒さ対策の為の買い物をする。ニトリとホームセンターを行ったり来たり。わりと良い買い物ができた。

前日夜からずっと食事を食べてなかったので、17時頃に寿司を食べに行った。稲沢市の徳兵衛は回転レーンが無くて回転寿司よりも若干高級感を感じれて満足度が高い。鰤が美味だったなぁ。

M-1グランプリを見た。自分が好きな人らはイマイチな結果で残念ではあったけど、個人的には沢山笑った。見ていて凄く勉強になったことと言えば、型にハマらずもっともっと自由にやっていいということ。古き良きものが最高、もしくはそれをしっかりと継承してるものが最高とか本当に意味がないんだなぁと。古き良きものを大事にすることは大事だし、そこからの影響というものは全然良いのだが、やっぱりそこから一歩踏み込んだことがやれるかってかなり大事なんじゃないかな。お笑いのことは正直わからないけど、多分音楽に関してはそうだと思ってる。かと言って評論家みたくなりたくはないけどね。自分が良いと思うことをただやるのみ。自分がパンクだと思えばそれはパンクみたいな。そんなことを思ったM-1グランプリでした。それにしても上戸彩はずっと僕らのアイドルだなぁ。中学生の頃、携帯電話に上戸彩の画面シール貼ってたの懐かしい。あの時からなんも変わってない。

12月27日にEmitationにてstiffslackでライヴをします。バンドよりもDJが多いみたいなんで音楽聴きながら飲みましょうみたいな忘年会になるのかな。13時頃からやり出すみたいですがEmitationは多分夕方頃にライヴする予定です。激動の2020年の締めとして気合いバチバチ入れていきたいと思います。

 

 

 

アートマン。

12月8日(火曜日)

VIDEO GIRLの練習があった。既存曲をリアレンジして新たな曲へと替えていく。ちょっとしたことで曲は変わっていって面白い。ちょっとギターが難しくて手こずりつつありますが、要練習って感じです。踊れる曲になりそう。ここしばらくは潤滑剤?みたいなのを使っていてそれによってフレットの移動がかなり楽になっている。ただのサビ防止剤かと思ってたけど、めちゃくちゃ便利だ。練習後にダラダラと喋っていて久野さんが流してた相川七瀬のSweet Emotion改めて名曲だと思った。歌い出しからサビまで全てがキャッチー。帰宅BGMはアイデン&ティティのサントラ。久々に映画見たくなった。

 

12月9日(水曜日)

わりとダメな人とか周りにいるとは思ってるけど、自分自身が実は群を抜いてダメなんじゃないかと思った日。何事もあんまり上手くやれてないというか、やれてたと思ってた時は自分の力量ではなく周りの力量だったのではないか等と考えてたけど、結局どうでも良くなった。こんな時は尾崎豊の名作「十七歳の地図」を聴く。あんまり宗教みたいなことは嫌いだけど、尾崎豊は若者の代弁者だったんだなと思う。実際に尾崎豊自身も普段では言えないことを歌っていたんだと思うし、若者の代弁者と言うよりも自分自身の代弁者と言いますかなんかそんな感じですよね。ヤンキーだったわけでもないし、きっとヤンキーみたいに素直に自分を表現することに憧れがあったのかな。全然当時のこと知らないからわからないけど。あくまで憶測。自分らしくいれたら良いなぁと思った。

ランニング後に、夕飯に作った八宝菜がめちゃくちゃ美味でした。美味なメシが食べれることが何よりも大事だと思っている。

 

12月10日(木曜日)

Emitationの練習。プレベはやめてブロンコベースを持って行った。ちょっとチューニングが合ってないような気がした。要調整。しかし、弾きやすいのでしばらくはブロンコベースを使おうと思った。歪みのノリ方もまた良い気がした。あとは音の詰まり具合も慣れてきたというかこれで良いんだと思えた。セットリストを確認した。久々の練習は楽しいですね。一応、年内に名古屋で1本ライヴが決まってます。サクサクっとやる感じかな。今年は新譜リリースもあったのでその曲を中心にやります。

そういえば、練習前に「エボシ」というラーメン屋へ行った。いわゆる二郎インスパイアという感じなんですがチャーシューがトロトロでめちゃくちゃ美味でした。また行きたいなと思った。やっぱりジャンクなメシはやめられない。

tabelog.com

 

12月11日(金曜日)

会社で徳島県の鶏鍋セットを貰った。鶏肉、つみれ、スープ、わかめ、素麺が入っていた。夕飯は鍋にしようと大量の野菜を入れて食べた。野菜の水分なのか結構薄味だったけど、鶏だしを軽く感じた。なんやかんや1時間くらいかけて食べてた。最後にシメの素麺をそのまま茹でたらしょっぱくてヤバかった。素麺って塩ついてるんですね。全く知らなかった。結局、水を足して薄めてギリギリ食べれる塩加減に調整。てか、徳島の鍋はシメが素麺なんですかね。不思議だ。

録画したTHE MANZAIをようやく見た。海原やすよともこの漫才はひたすらに喋くりだから好きなんだよなぁ。漫才コントも面白いんだけど、個人的にはひたすらに喋り倒すのが好きだなと思った。みんな違ってみんな良いよね。なんだかいろんな考え方を否定ばかりする人にはなりたくないなと思った。正解なんてないんだし、全員が同じ方向向くなんて無理なんだしさ。カチカチな頭をかち割って脳味噌剥き出しにしても人の考えてることなんかわかりはしない。とか言って僕自身も今、否定的なことを書いてるわけで、結局こういうことなんだな。無限に回るループ。嘘偽り無し。

 

12月12日(土曜日)

午前中からIllustratorにてアートワークを作る作業を行う。大枠はできてきてるんだけど、ちょっと変えようと思って手入れをしてた。そういえば、Mac Bookに過去のデータ取りに行く機能があったなと思い、探してみたらCrows Caw Loudlyの音源のデザインデータが発掘された。過去のデータを取りに行くなんてことないだろうと思い込んでいたけど、まさかここで使われるとは思わなかった。ちょっとそのデータも参考にしながら修正をしていく。久々にIllustratorを使ったので操作の仕方を忘れてしまい、振り出し状態でしたがなんちゃってでこなすことができました。技術がないからできることは本当に限られてくる。Illustrator使わなくてもできるようなアートワークでも自分がやったということにより愛着が湧くんだよね。自分が好きなんだろうななんやかんやで。

15時頃に遅めの昼食としてマクドナルドでグラコロを買って、稲沢市祖父江町にあるサリオパークという公園で食べようと向かう。思ったより天気悪いし、風も強かったので公園の駐車場に着いて断念し、車内で食べた。冬と言えばグラコロ。身体のことフルシカトかまして食べ続ける。

公園にウインドサーフィンをやる場所があって見に行くと沢山のウインドサーファーがいた。風が強いから絶好のウインドサーフィン日和だったんだろうな。公園が閉まる1時間前とかだったのでやってる人は少なかったけど、思ったよりスピード出てて凄かったです。夕陽とウインドサーファーの良い写真撮れた。

f:id:ryohei-n-0817:20201213151234j:image

夜、曲作りを途中までするもドラムの打ち込みにくじけて途中で終了。細かい部分のやり方がよくわからない。半拍?1/4拍?とかどうやってやるんだろう。おおまかなイメージだけは湧いたのでデモ作り頑張らないと。

テレビで細かすぎて伝わらないモノマネを見た。あんまり見てたわけではないけど、久々に見たら面白かった。オトすタイミングがまたキモだよなぁなんて。あまり芸能人知らないから、よくわからないモノマネとか多いけど。

 

12月13日(日曜日)

朝から、前日のドラム打ち込みの続きをする。作っては消してを繰り返してベーシック的なものができた。そこから少しずつイジっていこうとした時に、とあるレコーディング音源が届いたので新曲作りは一時中断して、届いた音源を聴いた。最高過ぎたので、それに伴うアートワークの作業をする。サクッと言いますと、2021年1月にあるバンドの音源をLongSlopeRecordsにてリリースします。僕がやってるバンドではないです。実際の音源を聴いたらテンションがさらに上がったので一気に印刷物の入稿作業まで行いました。初めての経験なので、ちゃんと入稿できたのか、はたまたアートワークは思ったものができるのかと不安はありますが、「なんとかなる」の精神で突き進みます。

昼食に冷凍炒飯を食べて、岐阜県羽島市へ行く。毎日やってる銀行へ行ったが振込とか思った業務はやってなくて無駄足をしてしまった。何のための毎日営業なのか。考えさせられた。ホームセンターで折り紙を買って帰路へ。

帰り道にジョーシンへ行き、念願の任天堂SWITCHを購入した。桃鉄がやりたくてその勢いもあって。もしかしたら据置型ゲーム機本体を自ら買ったのは初めてかもしれない。購入してから家までの道中凄くワクワクした。

帰宅後、すぐに初期設定を済まして桃鉄をやった。キャラクターとか一新されていたけど、桃鉄本来の楽しさは変わらない。めちゃくちゃ楽しい。オンラインも気になるところ。この年末は家から出ずに桃鉄で日本を旅したいと本気で思っている。Go To TravelとかよりもGo To 桃鉄って感じで。

そういえば、最近アップされたeastern youthの映像凄く良かったなぁ。

youtu.be

 

走れ走れ。

12月4日(金曜日)

夜、Amazonで注文したCDラックが届いた。サイバーマンデーブラックフライデー?かなんかでセールをしていたので3800円くらいで買えた高さ1800くらいある細身のCDラック。低い棚ばかり持っていて天井付近の無駄なスペースを無くしたいとずっと思っていたものの結構値が張るので諦めかけていた矢先の発見だったのでテンションが上がった。組み立ててみると自分より背が高いので余計にテンション上がりました。組み立て終えてからCDの整理や漫画の整理などしていたら日付を跨いでいた。もう何個か同じCDラックを買うの大いにアリめな感じ。まだ段ボールに眠っている漫画も沢山あるし。あとはレコード棚もそろそろ追加したいかな。みんなの収納事情めちゃくちゃ気になるなぁ。今年の5月の引越しから名前順に並べ替えたけど、マジで便利。ただ増えた際めちゃくちゃめんどくさいデメリットあるけど。てかiPhone12 miniの広角カメラ?凄く便利。

f:id:ryohei-n-0817:20201205101103j:image

 

12月5日(土曜日)

朝起きて早々にさらば青春の光の名コント「居酒屋」を見た。何度見ても笑える。ああいう店が実際にあったらちょっと面白いかもな。人の食べてるもん見ると食べたくなるもんなぁ。

最近買ったJELLYROLL ROCKHEADSのDVDを見る。マジでぶっちぎってるなぁ。かっこ良すぎてついついニヤニヤしてしまった。見てるお客さんも凄いキラキラして楽しそうでなんかそういうところも凄く良かった。そしてハイジャンプは最高にテンション上がる瞬間である。十三ファンダンゴのライヴ映像を見て、ここで数回ライヴをやったことが凄く嬉しくなった。20歳くらいの頃、急遽ライヴが決まってカローラツーリングワゴンで大阪へ行ったの忘れられないなぁ。まだテイクアウト専門だったカリトロが今じゃイートインスペースあるんだもんな。儲けてますわ。ファンダンゴはなくても十三にはまた行きたい。

indian summerのディスコグラフィーを聴く。かっこいいものはかっこいいと思うのだが、なんかそれが古いものばかりになっているのは凄く悲しいことだなと思う。新しいものでかっこいいものもあるのだが、そういう比率はかなり減っている気がする。あまり良くない傾向にある。もっと探究心持っていかないとダメだと自分に言い聞かす。ただ、間違っても「みんなが良いとと言っているから良いのだな」と思うようなことは絶対にしたくない。友達でもそう。自分の好きなものは自分で決める。当たり前なことだけど、意外とそうでもない世の中があったりするんですよね。センノウコワイ。

indies magazineやストリートロックファイルをペラペラ読んでた。indies magazineに載ってるDR.SNUFKIN戸澤さんのインタビューを改めて読んだけど面白かったなぁ。人柄がよく出てるといいますか、気取ることもなくインタビューを受けてるというよりも普通に雑談をしているかのような感じ。なんかそういう人柄の良さみたいなところは憧れがある。各地の人らのことはそこまでわからないですが、愛知の先輩らはそんな人ばかりなので本当に誇れる先輩らだと常々思っております。

昼食を食べに行きがてら食料品を買いに行く。メモをして行くことが多いがメモに書き忘れたものは確実に買い忘れるのでどうだかなぁなんて思った。手際はかなり良くなるんですが。めんどくさいことは嫌いだけど、たまには頭使った方が良いかもしれないなぁ。焼きそば麺買い忘れたのは痛い。焼きそばは簡単なので好き。この間は焼きそばナポリタンを食べた。パスタ茹でるよりラクでした。

帰宅して一息ついてベースとアコギを弾く。ブランコベースを使っていこうかなぁと思った。理由はやっぱり弾きやすいということ。指の短さハンパない僕にとってかなり快適なんだよなぁ。Emitationの猫ジャケは確かブランコベースでレコーディングした気がする。その他はプラベ。あの時はアンプ直だったけど、今は歪みエフェクターあるしまた違った使い方できると思う。前に1回スタジオに持ってった時もそうだったし、もう1回使おうと決意した。

夜、金山へ行く。サウンドベイへ初めて行った。中古が安い。ブックオフの280円コーナーの品揃えめちゃくちゃ良い版かと思ってしまった。エレファントカシマシTOMOVSKY、Scarlet Letterの7インチ、Theピーズのシングル数枚、映画アイデン&ティティのサントラ、DOLL等を購入。セールもしていたので1500円くらいだった。DOLLはサンディエゴ特集みたいなのがある号を買った。

ブラジルコーヒーへMelting potのライヴを見に行った。いつぶりかわからないけど、バンドとしてまとまりもあったし、何より歌がさらに良くなっていて良いライヴだった。気のせいか一瞬、忌野清志郎が見えたような見えなかったような。髪型ツンツンにしてくれないかな。もっともっと大きな場所で見せてくれないかな。まだまだ30歳。これからこれから。

f:id:ryohei-n-0817:20201205223800j:image

ライヴに間に合わなかったレオと立ち飲み屋へ行く。久々に会ったから「最近どうよ?」みたいな感じで始まり、最近の音楽事情だったりを聞いた。BTS?が凄く流行っているらしい。全然知らなかった。あと、レオは最近レコードで音楽聴くことに重きを置いているらしく、銀杏BOYZの1stを買ったとか。どちらか選べと言われたら僕も「DOOR」を選ぶかなぁ。悩ましさもあるけどね、「東京」めちゃくちゃ好きだし。ダラダラ話してダラッと解散。たまには友達と軽く飲みたいなと思った。飲まなくても会えたらそれで良いんだけど。友達は大事だ。「友達を傷付けるヤツは許さないぞ!」って思いつつも僕自身に何ができるかと言うとよくわからないや。ごめんね。

 

12月6日(日曜日)

第6回Rock'n'Roll Or Runミーティングの為、庄内緑地公園へ。かなりの大所帯10人越えを記録し走った。途中歩いたりゆっくりなったりと自由きままなところが多分魅力的かと思います。自分自身、喋れるペースであれば約7km程度は余裕だなぁと思えてきて、日々のトレーニングの大事さを実感した。実際に普段1人で走ってる時は息上がりまくりなので、日々精進って感じですかね。初参加のMILK松原君がなんやかんやでしっかり走れていてヴォーカリストは違う説を感じた。シュウヘイ君のモテ車紹介は定番化しつつある。面白いね。

ラン後、岡崎市の実家へ行く。エレファントカシマシ「ココロに花を」を聴きながら高速を走った。凄く良いアルバムだなぁ。実家へ到着して早々シャワーを浴びて、久々の実家メシを堪能。まさに実家マンって感じでした。ゆっくりとアイスコーヒーなんかを飲んで小休憩してからじいちゃん家に行き、車のタイヤを交換した。冬用のタイヤに替えたんだけど、まだまだ暑い日々が続いている。実際に作業も汗かきながらやった。雪降るのかな。ばあちゃんにネギとジャガイモを大量に貰ったので実家でネギを細かく切ってもらい帰路へ。

途中、上里のハードオフへ立ち寄る。やっぱりここは色々あって好きだな。矢沢永吉「ゴールドラッシュ」のレコード、任天堂64の「ぷよぷよSUN」を購入した。安く買えたの嬉しいな。ベースのキャビ結構安かったから悩んだなぁ。野外ライヴできるように機材集めたい欲は未だ健在。置き場とかの問題があるのが難しいところではある。

帰宅して、前日に買ったTOMOVSKY「LEISURE」というアルバムを聴いた。凄く心地良くて優しい。「コトバは便利すぎて微妙なニュアンスがいまひとつだからなるべく口数を減らして目でしゃべる」って歌詞めちゃくちゃ良いなと思った。けど次の曲では「おしゃべりは大事」なんて歌ってるんだけどね。1曲1曲違っても良いじゃないか。微妙なニュアンスの違いはあるわけだし。つまりそういうことか。短編集みたいなのと同じことですよね。久々に高橋留美子の短編集読みたくなったなぜだか。僕の気分は気まぐれ。思ったことを綴るのみです。人の目気にするくらいなら人の目の届かないところでやれば良いんです。体育館の裏でタバコを吸うみたいなね。橋の下とかもそういうスポットではあるね。懐かしいなぁ。実家付近の愛知環状鉄道線路の高架下と岡崎大橋の下は思い出が詰まりまくっている。くだらないことやってまだまだ遊んでたいなぁ。夜な夜な遊んで公園で爆睡したやつを隠れて見たのとかマジで楽しかったな。まだまだいけるね。