カロリー高い恋には注意。

2月10日(水曜日)

細野晴臣HOSONO HOUSE」で始まる朝。最近は朝の少ない時間に何を聴こうかと考えてから始まって毎朝楽しく過ごしている。そういうのがあるからなんとかやっていけるところあると思う。週末の為の平日みたいなね。

夕方、家へ帰ってしばらくしたら寝てしまった。この感じ久々だなぁ。20時頃に起きて夕食を食べてTHINK FIX練習の為、家を出る。

年末ぶりに4人で集まることができた。少し進めていた新曲に着手してある程度完成した。スラッシュな感じもありつつ、3連符を使いつつでいろんな展開があるので個人的に結構好きな曲になりそう。激な要素も勝手に感じてる。しばらくライヴできそうにないので曲作りメインで進んでいきそうです。

行き帰りのBGMはPerfumePerfume〜Complete Best〜」を聴いた。10年前くらいに結構聴いてた。今聴いても全く色褪せないし、どの曲も凄く良い。今はアイドル感あんまりないけど、このアルバムはアイドルとテクノが絶妙に混ざり合っていてそのバランス感もまた良い。ちなみにCrows Caw Loudlyの潤平君はPerfumeめちゃくちゃ好きです。

帰宅して水曜日のダウンタウンを見た。安田大サーカスクロちゃんをブレイクさせた番組の目の付け所は凄いなぁとつくづく思う。全くテレビに出れずにいる芸人もいるわけだし。ただ、明るい未来も真っ暗な未来もどちらにもかっこよさはあるよなと僕は思うわけです。ただ何もしないで「明るい未来はこないかなぁ〜」なんて言ってるのは全くかっこよくないですけど。

lasik / Crows Caw Loudlyのsplit発売まで丁度1週間となりました。早く聴いてもらいたい気持ちずっと堪えてます。あと1週間耐えきりますので良かったら聴いてもらいたいです。

 

 

ベイビーブルー。

2月9日(火曜日)

肉の日なんていうもんだから、昼食は松のやへ行った。特に安売りとかやってるわけじゃないんだけど、2月はpaypay支払いで10%還元なんてもんだからラッキーとは思ったもののクーポンのボタンを押さないとダメだったらしく還元されませんでした。ポイ活初心者精進します。10%還元って大きいんだけど、消費税が10%と思うとガッカリする。物心ついた頃は5%だった。ずっとそのイメージできてたのに気付けば倍になっている。昭和はなかったと思うとゾッとする。急に物買ったら追加でお金払わらなくなるって怖すぎるなぁ。消費税増やすのは良いがその分見返りないなら減らしてほしいと思うわけです。

曽我部恵一&真黒毛ぼっくすの「純情LIVE」ってライヴ盤をApple Musicを使って聴いたらめちゃくちゃ良かった。なんか楽しそうな雰囲気ビシビシ伝わる。曽我部恵一のライヴ盤ってそういうところが凄いんだよなぁ。いつも楽しそうだもんな。最近YouTubeで見たYogee New Wavesとのコラボの弾き語りも凄く良かった。

オーストラリアのYouth Groupが復活していたことを知った。アルバムは2枚持ってるんだけど、他のアルバムも聴こうと思って調べたら2019年に1枚出してるわけ。凄く良い。Death Cab for Cutieのメンバーも大絶賛してるバンドとかなのでそういうの好きなら凄くハマるんじゃないかなぁ。良いもんは良いのよ。気に食わない人もいて当然だけどね。

youtu.be

松屋で券売機に並んでいたら前の人がギリギリラストオーダーで発券して僕はテイクアウトのみとなってしまった。食券システムのデメリットを見つけてしまったようだ。仕方なく近くの吉野家へ駆け込むとこちらはギリギリラストオーダーに間に合った。松屋テイクアウトしても良かったような気もするけど、なんかゴミ出すのも嫌だしなぁと。脱プラだとか脱紙とか色々とよくわからない世の中嫌だなぁ。

VIDEO GIRLのスタジオ練習。久野さんが久野テクノに改名。そして、そこからのテクノを少し意識した新曲を作る。多分全然テクノじゃないけど、久野テクノいますので。試行錯誤の末、なかなか良さそうな曲になりそうな予感。今までのVIDEO GIRLとは一味違う感じ。それにしてもレスポールはやっぱり重たい。けど、ディストーションかけた音は最高だなぁ。ミュートの重みとかも気持ち良い。

練習後、ダラダラと喋って帰宅。BGMはYouth Groupの名盤「Casino Twilight Dogs」を聴きながら名古屋高速を爆走。何回聴いても良いなぁ。特に「Daisychains」は名曲中の名曲。一生聴き続けたい曲の1つである。

youtu.be

1,2,3,4,GOH!!

2月8日(月曜日)

朝、the blue leeching ambulance songsを聴いた。前に、後藤さんが「俺は激しかやれないから」みたいなこと言ってたけど、器用にいろんなことやるのも良いけど、1つのことをずっとやり続けていく方が個人的には好きなかっこよさかもしれないなぁ。

昼食にコンビニでカップラーメンを食べた。狸穴という東京のお店とのコラボ商品。辛いというかなんか不思議な味がした。最終的には口の周りが痺れていた。アイスコーヒーを飲んで紛らわす。

夕方、3kmランニングをする。また気温が下がってきたので風の冷たさに逃げ出したくなる。こんな時は速く走って早く終わろうといつもよりペースを上げて走る。途中、免許取り立てバイク最高!みたいな若者に追いかけられつつもいつものコースを完走。大体いつも18分くらいだけど、16分くらいで走ることができた。成長を実感。てか、中学1年の頃に入部した駅伝部を3年間辞めずにいたら今もっと速かったかもしれないなぁ。駅伝部辛すぎてサボってたなぁ。背中押されて無理矢理走らされるのとか今思うとかなり体育会系だったな。。

シャワーを浴びてアコギを弾く。特にコレということをやらずにジャカジャカと弾いていると新しい発見もあったりする。同じ場所を押さえても押さえる指を変えるだけでいろんな音が追加できたりしてそういうのが凄く面白い。今更なんですけどね。

FILE-UNDERの山田さんがラジオでlasikとCrows Caw Loudlyのsplitを紹介してくれたらしい。周りの人や環境に凄く助けられているなぁと思うことが多々ある。基本的に「やったれ」って感じで踏み込んでいくことが多いので、見切り発進だったりして人に迷惑をかけたりすることもあるような気がしている。それに関してはそういう人間だから仕方ないよなと思う。理解してもらえるかもらえないかはわからないけど、幸い理解して頂けてることが多いので本当に感謝している。エゴの押し付けというはどうなのか?と思うことが増えてきた。多分ずっとそういう風にやってきた。だからこそわかるのかもしれない。凄く自分中心に動いてんだなぁとか最近はよくわかる。多分、自分が他人だったら自分とは仲良くなれないと思う。他人をあんまり信用してないってこともかなりあるんだろうけど。結局、自分のことをわかってくれてる人なんていないし、勝手に知ったような口きくなよって思ったりすることもある。人間って難しいなぁ。信じれるものは自分自身だけ。僕には僕のやり方があるんだと改めて思った。

そういえば2/20に下北沢LIVE HAUSでGOHのカセットのレコ発があるみたいです。こんな時期じゃなかったら行きたかったけど、ちょっと行けそうにない。体調万全な方は無理なく遊びに行ってみてください。凄くかっこいいので。

f:id:ryohei-n-0817:20210208232615j:image

 

枯らす。

2月5日(金曜日)

昼間、物凄く暖かくて春の訪れを感じた。そういえば、最近いつの間にか日が出てる時間が長くなってる気がする。2月ってそんなもんだったけ?隣の岐阜県ではまだまだ雪が降っているみたいですけど。

夕方、ランニングをする。いつもの3kmコースを気持ち速く走ろうと意識する。やはり後半の坂道が体力をかなり奪う。いつもの18分位より速く走れた気がした。ただ、こんな時に限って家を出た時間を見忘れていた。そんなもんだろう。頭の中で考えていた新曲のことシャワーを浴びたら全て流れ落ちた。それまでのものだったと思い新たに考えます。

by the end of summer山口君、TV Schoolカンバラ君と桃鉄をオンラインでやる。初めてやったオンラインでの桃鉄。長らくコンピューターが友達だったので生身の人間の動きは新鮮だった。やっぱりロボットに人間が勝てるわけない。人間が作ったものだしね。永遠の命などこの世にないのだ。最終結果として1位になりました。僕はゲームの音量を消して音楽と通話の音をヘッドホンで聴きながらやっててなんか良い感じでした。しかし、オンラインでやるよりも同じ空間にいてワイワイやる方が好きかもなぁと思ったり。便利さとは何かを犠牲にすることなのかな。

アフターアワーズのVo.ショーウエムラさんのソロ音源を購入したので聴いた。日本語ロックは永久に不滅だと思った。爆音のバンドサウンドがやっぱり1番好きだけど、アコースティックによる優しさとかシブさというのも僕の思う日本語ロックとしては大好物だ。日本語ロックに括ったことじゃないけど、音楽やる者として「ロック」ってキーワードは大事にしていきたいなぁと思うわけです。「ロックの定義は?」と聞かれてもそんなものは知らない。それぞれのロックがあるだろう。

ここ最近モヤモヤすることがあって、自分なりに考えてみて自分はかなり捻くれているんだなぁと思った。みんなと同じなんて嫌じゃないですか?みんなと同じが嫌でたまに自分に嘘だってついたりする。人それぞれの感覚があるからどうしようもない。合う合わないは必ずあるはずだ。くだらないことに群がるくらいなら一生群れなくて良いよ。人の褌で相撲を取るなんて僕にはごめんだね。

 

2月6日(土曜日)

Crows Caw Loudlyの練習の為、今池へ向かう。少し早く着いたので普段あまり飲まない紙コップのコーヒーを飲もうと自販機に100円玉を入れるも何度入れても出てくるので諦めていつものように缶コーヒーを飲む。練習は前回から取り掛かっていた新曲とある曲のカヴァーをやった。新曲に関してはストレートで勢いのある曲になりそうで大枠は完成した。カヴァー曲は自分の中で今までに作ったことのないようなアレンジをしつつもしっかり自分たちらしさも含んだ良いアレンジが出来たのではないでしょうか。最後の最後にイントロはベース始まりにしようとなったので豪快なベース始まりな曲がこのカヴァー曲だと思ってください。この曲無くしてCrows Caw Loudlyは生まれなかったと思うので、もっと詰めてライヴで演奏したいです。それにしても大きな声を出すことは凄く良いなぁ。どんな汚い声でも本人は凄く気持ちが良いのだ。ヤメらんねぇな。麻薬だよ全く。それにしても潤平君のベースの音めちゃくちゃかっこよかったので参考にしようと思った。

PASTAFASTA / SWARRRMのsplitを聴きながら帰宅する。SUMMER END SUNは最高な名曲だなぁ。それにしてもsplitって面白い。来月にCrows Caw Loudlyもlasikとのsplitをリリースするわけだけど、今まで聴いてきたようなsplitみたいなものができたと思うので是非いろんな人に聴いてもらいたいなと思う。まだ自分のCD棚には入れてなくて面出しして飾ってるけど、CD棚のsplitコーナーに混ざるの考えるとなんだかワクワクするなぁ。My Room Is Freedom。

漫画「きまぐれオレンジ☆ロード」を読む。内容も良いけど、各話のタイトル表紙に書いてあるタイトルとは違う文章が凄く良いんだよなぁ。やっぱりすれ違いの恋愛って客観的に見てると凄くワクワクして良いですね。自分がその立場になったら相当凹みそうですけど。

一宮市にある「鮮」という回転寿司屋へ行った。金沢直送のネタが食べれるということで気になっていたんですが、めちゃくちゃ美味でした。珍しいネタが沢山あり、いろんなネタが食べれました。また店員さんもオススメとか教えてくれるのでなんか新しい感覚でした。声で注文スタイルなのでいろんなネタの名前が飛び交って「あれなんだろ?美味そうな名前だな」となって頼んでみたりしてかなりの出費をしたけど、満足感あるのでノープロブレムです。

 

2月7日(日曜日)

朝アコギをジャカジャカと弾いてみる。コード弾きはギターの基本と思い、いろんな曲のコードを調べて弾いたがコードチェンジとセーハの下手さが如実に現れる。もっといろんなコード押さえれるようになりたいなぁと思った。あまり見ることのなかったコード本を再度見て新たな発見をしよう。コードと言えば、YouTubeでDr.Capitalという人のチャンネルが結構面白いです。

youtube.com

思い付きで「海へ行こう」となり、吉良ワイキキビーチへ向かう。久々に西尾市に行くということで5月まで住んでいた家を見るとカーテンがしてあったので新たに人が住んでいることがわかった。後半、ほぼ一緒に住んでいたヤモリもまだ住んでるのかな。3月頃よく行った喫茶店は更地になっていた。その近くの空き地には焼肉丼の店ができるそうだ。数年住んだ町は少しだけ変わってしまった。やっぱりどこか寂しい気持ちになった。海沿いの駐車場でコンビニで買ったおにぎりを食べた。天気も良いからなのかそこそこ人がいて、釣りを楽しむ人、スケボーをするカップル、砂場で遊ぶ家族など、それぞれの時間を楽しんでいた。ちょっと海へ近付こうとテトラポッドの方へ向かうと急に天気が危うくなった。雨を呼び寄せる男なのかなぁ。寒くなってきたし、すぐに車へ戻ると少し雨が降り出した。

f:id:ryohei-n-0817:20210207191348j:image

帰り道にフリッパーズギターコーネリアスを聴いた。ギターマガジンのギター名盤特集で知ったPointというアルバム凄く良い。あのギターマガジンをキッカケに色々聴きたくなってApple Musicを始めたということもある。なんやかんやでCDやレコードを聴くことが多いんだけど。そういえば、最近久々にBlanky Jet Cityのラストライヴ盤「Last Dance」のレコードを聴いたけど、ライヴ盤良いなぁって思えた。ライヴ盤作りたいかと言うとちょっと微妙だけど、ライヴテイク収録は良いよねってずっと思ってます。やっぱり生感が大事。そうなるとライヴが1番良いんだよ本当。早くもっと気兼ねなくライヴとかスタジオライヴやれるようになったら良いなぁ。延期したライヴもあるわけだし、そういうのはないがしろにしたくないのです。

SPIRAL CHORD「脳内フリクション」の1曲目のようなシブいインスト曲やりたいなぁと思った。YouTubeにライヴ動画上がってるけど、スーパーソニックかっこいいなぁ。昔、安城市にあったバグズスウィーツというベースがメインの楽器屋になぜか大量に売ってたのを思い出すなぁ。惜しくも閉店してしまったんだけど、機材のメンテナンスも凄く格安でやってくれたし、気に入るまで何度も調整してくれた。そういうお店を新たに見つけないとなぁ。

youtu.be

Crows Caw Loudlyのスタジオ練習の音源を聴いたら新曲、カヴァー曲ともに改めて良いデキだなと思えた。2020年とは違って、2021年からはコンスタントに練習入れるようになったのでどんどん曲作って次のレコーディングやライヴに向けて常に準備しておきたい。2020年に1人で作ったデモはなんか迷走してる感じあったけど、2021年に作ったものはなんか前を向いてる気がする。あんまり気付かなかったけど、メンタル的な部分が影響してるのかなぁ。自分にしかわからないのかもしれないけど。音楽って改めて面白いなぁと思ったわけです。

 

 

やればできる。

1月30日(土曜日)

前日の昼間から夜にかけて、愛知県にしてはなかなかの雪が降っていたので雪積もるのかな?と少しワクワクしていたのだが、そんなことは全くない快晴で少しガッカリした。雪を見るとなぜだかテンションが上がるのだ。雪がよく降る場所の人からしたらこの感覚わからないだろうけど、幼き頃からこの感覚は変わらない。雪道を車で走るのは結構恐怖を感じるけど、どこかワクワクしている自分がいるのだ。

午前中、ギターの練習を少ししてから曲作りをする。やろうやろうと思っていたとある曲のカヴァーをしてみた。木曜日から走りながら考えていたことをバッと形にする。走りながら黙々と1つのことを考えていると走る辛さも少し忘れられるし、わりと頭冴える感じもあるので良いなぁと最近思った。ただ頭の中の構想を実際に形にするのは難しい。「メロディーが降ってくる」とかそういう人もいるんだろうけど、僕の場合は試行錯誤をただ繰り返すのみ。大まかの構成ができた後で、ラフなドラムの打ち込みとギター、ベースを録音する。まだまだ改良の余地ありな気はしてるけど、ベーシックは完成した。やるかやらないかはまだ未定だけど、いずれはやりたいと思っている。またみんなで曲を磨いていきたいなぁ。

藤井隆のアルバムを聴いた。「ナンダカンダ」しか知らなかったけど、他の曲もかなりポップで良かったです。良いもんは良いんだ。ただ、良すぎるが故によくわからない物ってあると思うんですよね。レベルが高いと言いますか。例えば、プロスポーツ選手の言ってることってよくわからないこと多いじゃないですか。落合博満の「ボールが止まって見える」とかって全く意味がわからないけど、凄すぎるが故の何かなのかなぁなんて。みんなが良いというものは多分良いものなんだろうけど、良いか悪いかは多数決じゃ決めれないからね。それぞれの良い悪いがあって良いと思うんです。The Roofdogsの服部君がそんなようなことをSNSで書いていて凄く共感したんだ。思考に多少のズレはあるかもしれない。けど、それで良いんだ。自分が苦手だと思うような人みたいに自分はなりたくないなぁと思いつつ、たまに自分が凄く苦手な人みたいになっていることがあると自分に腹が立つ。結局、似た者同士は交わることができないってことなんですかね。

押見修造の「血の轍」最新刊を読んだ。初めて押見修造の漫画に触れたのは多分、携帯アプリで読めた漂流ネットカフェだった気がする。カオスな展開に凄く惹かれていったんだ。それから様々な作品を読むもどれも目まぐるしいくらいのカオスな展開でどれも面白い。音楽も漫画も同じなんだなぁと改めて思う。何となくヒーローが必ず勝つ漫画とかどうも好きになれなくて。また色々と読み返していこうかなぁと思った。とりあえず、「きまぐれオレンジ☆ロード」をまた読み直そうかな。いつまでもときめいていたいじゃないですか。トキメキ青春真っ盛りってか。

 

1月31日(日曜日)

電気をつけたまま寝ていたようだ。朝7時頃目覚めるも電気を消して再び寝た。

朝、Strange Over The Sunを聴きながら梱包作業をする。数をこなすにつれて徐々に梱包作業が効率よく上手くなっていってる気がする。携帯で送り状を入力してから近所のヤマト運輸へ行き最終手続きをする。この流れも少し前まで知らなかったけど、色々と便利な世の中になっていて嬉しい。手書きの良さもあるけど、やっぱりパソコンや携帯で文字書く方が時間効率良いもんなぁ。

昼食にカレーうどんを食べてから、前日に作ったデモに簡単に歌を入れてみる。カヴァーだし歌があった方がメンバーもわかりやすいかなぁと。普段のデモは歌無しで渡してる。スタジオでガラッと変わったりするので歌は後入れなんです。

久々にミックステープを作る。持ってるレコードのみで作ろうと思って色々と物色してみると意外な発見とかあって凄く楽しかった。特にテーマとか設けずに作ったのでバラエティー性あってなかなか面白いものができたなぁと。気付いたら日も落ちていた。あっという間に時間過ぎてたけど、沢山音楽聴けて楽しかったなぁ。

ミックステープを聴きながら、高橋留美子の短編集を読んだ。コメディ要素も多いけど、グッとくる場面もあって凄く良かった。人は簡単に変われないって思うんだ。少しずつ少しずつね。1歩が大事なんだ。

1月も終わり、明日から2月となる。2月17日はlasikとCrows Caw Loudlyのsplitの発売日です。色んなレコード店やディストロにお声かけさせて頂いて色んな場所に置いて貰えることとなった。それぞれの好きな場所で買って頂ければと思ってます。まだ増えるとは思うけど、1月末現在、取扱いが決定しているレコード店、ディストロを書いておきます。

MAKAI NO DISTRO(札幌)
unkdistro(青森)
TEN-TWENTY DISTRO(新潟)
3LA(東京)
SOULMINE MEGA MART(東京)
Record Shop BASE(東京)
LIKE A FOOL RECORDS(東京)
ディスクユニオン(東京)
sone records(浜松)
LiE RECORDS(豊川)
Record Shop A-Z(名古屋)
stiffslack(名古屋)
FILE-UNDER(名古屋)
LOVE OVER VOLTAGE(京都)
tiny script ending(大阪)
TIME BOMB RECORDS(大阪)
record shop DIGDIG(岡山)
motorpool records distro(福岡)

ライヴができない状況だけども、ライヴができるようになったらツアーをしたいと考えているけど、上記に記したレコード店付近に行ってレコードを買いたいなぁと思っている。ディストロに関してはタイミング合えば、出店してもらえたりしたら面白いなぁなんて。

先は読めないけど、面白いと思うことをやっていけば良いや。自分を信じてやるのみ。

f:id:ryohei-n-0817:20210131213101j:plain

 

君しかいない。

1月22日(金曜日)
夜、テレビでエヴァンゲリオンの映画がやっていたので見た。2009年に公開されたものだからもう11年も前になるんだな。映画館で見終えて、続きが気になるなとワクワクしたのを覚えている。結局、3年後に続きが公開されて、そして8年が経った。公開目前の延期もなんだかエヴァっぽいなと笑い話でしかない。何年でも待つ準備はみんなできているのでは?小学校低学年の頃、リアルタイムで見ていた時は謎だらけだったけど、高学年になって周りで再度ブームが来て見たら凄く面白かった。気付けばエヴァの舞台よりも先の年になってしまった。あの頃夢見た未来とは少し違うけど、進化はしているなぁと。

桃鉄をやろうと思っていたが、友達が集まらなかった為、1人でコンピューター相手に戦う。さくまが強すぎてイラつくんだけど、100年くらいやって倒したいなぁと思っている。数年前、Wii桃鉄でさくま×2と戦ってボロ負けした借りはここで返させてもらう。

 

1月23日(土曜日)
朝食にセブンイレブンの金の食パンを食べた。普段食べてる食パンとは全然違う。何でも美味だと思う人だけども、違いは圧倒的だった。毎日食べたいけど、朝食にそこまでお金を払うのもなんだかなぁという感じなので週末のちょっとした贅沢くらいにしたいなと思った。

ギターの練習をする。とあることでコピーをやることになったので、人の曲を練習している。中学生の頃はコピーしかしたことなかったけど、高校生からは自分たちで曲を作っていたので約15年ぶりくらいにコピーをしてるけども、如何せん人の曲は難しい。結局、グワァー!っとやってしまいそうな気が既にしてます。まぁそれもそれでありかな。けど、普段やらないようなことをやるのは新鮮で面白いです。この感覚、久しぶりだな。
練習を中断して、新曲のデモのミックスを簡単に行う。ミックスというか簡単な音量調整と言いますか。今までは結構、ギター中心に考えていたけど、最近はギターよりもリズム隊と意識しているし、ギターは自分が弾くんだし、メンバーにわかりやすいように作った方が良いなと思って。それにしてもオーディオインターフェイスを使用してからはベースの音が確実に良く録れていて気持ちが良い。サンズアンプも通してそれも効果出てるのかな。通すだけで音に影響するってサンズアンプ万能だ。

豊川市に去年できたLiE RECORDSへ初めて行った。稲沢市から豊川市までの距離100kmくらいあっていかに稲沢市岐阜県寄りにあるかということを思い知らされた。H.M.Vの7インチとDEGITAL CATASTROPH1997というZK RECORDSからリリースされている曲のリミックス盤を購入した。店主の方と少し話をすると、豊川市というローカルな街でレコード屋を初めて思いもしないようなことが起きているとのことだった。「ハードオフでレコードをただ眺めてるカップルとかにレコードを聴いてもらいたい。」と言っていたのがとても印象的だった。大手レコード店とかならレコードプレイヤーが売っていたりするが、小規模なレコード店にはレコードプレイヤーが売っているイメージがあまりない。だからこそレコードプレイヤーも一緒に販売しているとのことだ。そうすることによってレコードを聴いたことない人はレコード屋へ行ってレコードプレイヤーを買って、帰ったらすぐに聴くことができる。実際にそういう人が何人もいるらしい。凄く面白いなと思った。また行きたいなと思いました。

豊川市へ来たということで豊川稲荷付近で稲荷寿司を買って食べた。普段、自ら好んで稲荷寿司を食べることはないけど、豊川稲荷の稲荷寿司なら自ら好んで食べたいなと思った。揚げにしっかり味が染み込んでいるし、米にも具が沢山入っていて凄く美味でした。多分、初めて豊川稲荷の近くまで行ったけど、しっかりとした観光地という感じで盛り上がっていて新たな発見をしたなぁ。人はほとんどいなかったけど。雨だったしね。

f:id:ryohei-n-0817:20210123234207j:image

岡崎市へ行き、ちょっとした用事を済ませて帰る道中、CAM HALLがあった場所を通った。多分閉店する前日夜中にチラッと寄ったきり前すら通ってなかったのでどうなってるかなぁと思ったけど、テナント募集の看板がついていました。信号待ちでチラッと見た程度だけど、ホール入り口の受付のカーテンがなく、デカいガラス越しに見えたガランとした空間はなんか虚しさを覚えた。だからと言って未練があるとかは全くない。自分の中で忘れられない場所というただそれだけ。そういえば、あの場所を中心に活動していた人らの名前を聞かなくなった。ずっとやってきた場所がなくなるのはとても悲しいことだが、いつまでもそんなことは言ってられない。逆にチャンスだと思うんだけどね。逆境ほど楽しいことってないと思うんだけどなぁ。「誰かに負けても良いけど、過去の自分に負けんなよ」って歌詞凄く好きだけど、今こそ自分自身に歌うべきだ。僕自身は高校生の頃から心に秘めてる歌詞なんだけどな。

木村カエラを久々に聴いたら凄く良かった。誰かのインタビューに「木村カエラのクレジットが面白い」みたいなこと書いてあったけど、凄く共感できるなぁ。

夜、すべらない話を見た。本当に「すべらない話」なのかは置いておいて、面白い話は面白かったです。R指定のすべらない話は面白かったし、ラッパーの遊びみたいなのが凄くストイックだと知り驚いた。それぞれの世界にそれぞれの遊びがあって凄く面白いなぁ。

 

1月24日(日曜日)
朝から前日に続いてギターの練習をする。ひとまず何となく1曲弾けるようになった。GarageBandに録音して確認したらそれなりに弾けていたのでここからもう少し頑張りたいなぁと思った。多分もう少しギターフレーズあると思うのでそこを何とかできたらなぁと。気付いたら昼過ぎまで1曲を練習していた。時間の流れ早すぎる。

一宮市にある日乃屋という東京神田発(?)のカレー屋へ行く。カレールウの味が口に入れた瞬間は甘いんだけど、すぐに辛くなるという不思議な体験をした。店内の壁にも同じようなことが書かれていてあの秘密は何だったんだろう。それにしてもカレーと言えば、やはりドロドロのカレーが良いです。家のカレーって言うんですかね。カズキ君に教わったカレー屋行かないと。

f:id:ryohei-n-0817:20210124203454j:image

つい最近ブックオフで買ったはっぴぃえんどのトリビュートアルバムを聴いた。トリビュートアルバムって良いですよね。それぞれがそれぞれの解釈と表現の仕方でカヴァーをする。たまにわりとそのままのアレンジだったりはたまた原曲完全無視なものだったり様々。結局、原曲が良いからこそどんなアレンジしても良くなるみたいなところはあるんだろうけど。個人的にベストオブカヴァーと言えば、GOING STEADYがカヴァーしたHOLiDAYSかなぁ。あのsplitのGOING STEADY本当にぶっちぎってるからなぁ。ベースとかブイブイいわしすぎてて内臓破裂しそうだもんな。内臓破裂したことないけど。

休憩がてらベッドに横になったら寝てしまった。休日とベッドの相性は凄く良いですね。2時間位寝たらバッチリ目覚めてからの夕食は最高でした。

週末に走る予定だったけど、雨だったので結局走れず。こういう時にジムの便利さに気付く。そろそろ正月怠けを解消したいのにしばらく天気悪そうだし、とりあえず軽く腹筋でもしようかな。筋トレって気まぐれでしかやらないから毎日続けている人は凄いなぁと。とりあえず、太りたくないなぁと最近常々思っている。

lasikとCrows Caw Loudlyのsplitの取扱い店舗やディストロが徐々に決まり始めています。既に告知されている場所もありますが、まだまだこれから増えていくと思います。各々の好きなレコード屋さんやディストロで買って貰えたら、みんな喜ばしいことなのかなと思います。できるだけのことはやろうと思っています。常々思ってますが、まだまだこれからなんだなぁと。GOHのカセットテープも売り切れの情報や買ってくれた声を聞いて凄く嬉しいです。

2021年凄く楽しいなぁ。

胸ぐら掴んで明日へ投げ飛ばす。

1月15日(金曜日)

夜、稲沢市に住み出してから行きつけになった15分カットの床屋へ行き髪を切る。ここ数年はほとんどそういうスピードと安さが自慢の床屋ばかり行っているけど、ハサミ捌きに迷いがなくザクザク切ってくれるのでとても気持ちが良い。

ヴィレヴァンへ行き、浅野いにおデッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」と大橋裕之「音楽」を購入する。後者は映画が見たかったがタイミングが合わず見れなかったものでずっと気になっていた。中学生の時にギターを始めて、友達の家で近所迷惑無視でやったバンド練習とか凄く思い出した。下手くそでも良くってみんなで音を合わせるただそれだけで良かった。そういえば、最近よく聴いてるアフターアワーズの「キラーチューン」という曲で「一晩中歌おうぜ、キラーチューンは下手くそで良いのさ」みたいな歌詞があって凄く良いなぁと思ったんだけど、まさにそれともリンクしていてタイミングも凄く良かったんですよ。良いことも悪いことも重なるんだなぁホント。

 

1月16日(土曜日)

朝起きて早々、YouTubeで昔見たアニメの歌や、NHKみんなのうたの曲を聴いてた。「父さんの背番号」は小学生の頃から好きな曲だなぁ。

新曲作りの為にパソコンに向き合いながらドラムの打ち込みやら楽器演奏をする。今回はベースを基に作った。ただ、録音したベースはほぼほぼルート。あまり凝ったものを録音してメンバーに渡すとメンバーの色がフルに出せないかもなぁと思って。とは言え、そんなに凝ったもの弾けないんですけどね。

録音作業を進めていたら、ヤマト運輸さんが来て荷物が届いた。lasikとCrows Caw Loudlyのsplitの完成品が届きました。録音作業は一時中断してすぐにダンボールを開けてみる。Illustratorで作ったアートワークがしっかりと印刷されており、盤面もしっかりと思った通りのものができていた。マスターデータを何回も聴いたんだけど、やっぱり製品盤で聴きたいよねということですぐに聴いたけど我ながら最高な音源ができたなぁと思った。発売日まであと1ヶ月程ある。まだまだやることは沢山あるけど、ひとまず最高な作品が無事に手元に来たことにホッとした。

f:id:ryohei-n-0817:20210117235452j:image

壱力という味噌ラーメンの店で昼食を食べる。一緒に炒飯も食べて、家でもパラパラな炒飯が作りたいと思った。やっぱ中華は火力が大事なのかな。自宅は、IHコンロなのでその時点で不利さを感じた。1回で良いから中華料理屋にあるようなデカい中華鍋で炒飯が作ってみたい。

夜、任天堂SWITCHで桃鉄をやる。最下位だったけど、何回やっても本当に面白い。未だに友達とのオンライン対戦をしていないので、そろそろしたいなぁと思う次第ではあります。意外とハマってる友達少ない感じ悲しい。

 

1月17日(日曜日)

朝8時30分から第8回Rock'N'Roll Or Runミーティングの為、庄内緑地公園へ。情勢のせいか、それとも寒いからなのかわからないが公園利用者は年末よりも減っているなという印象。公園4周約9kmを走った。やっぱり人と走るとラクに走れる。本当にランニング初心者は誰かと走ることをオススメしたい。1人で走るのは体力もそうだけど、忍耐力が相当必要だ。林君のランニングブログを見るとハードルの高さを感じるかもしれないけど、ほとんどの人がちょっと家の周り走るくらいなんで興味本位で来てみても良いと思います。とりあえず、緊急事態宣言明けるまでは活動休止となりましたが、それまでは1人でいつも通り週1〜2回走ろうと思う。

1度家に帰宅してシャワーを浴びて近所の風見鶏へラーメンを食べに行く。何度食べても美味。稲沢市北東部(?)へ来たなら是非行くべき店である。

13時からCrows Caw Loudly練習の為、今池へ。新年初スタジオというわけでゆっくりと既存曲の確認をする。ほとんどが久々にやったけど、僕以外の2人はある程度は覚えていたのでスムーズにいきました。新曲ばかり考えてないで既存曲の自主練もしようと思った。反省。後半は新曲作りに入る。夏頃、バンドとして手をつけていた曲があったのだが、イマイチということで別の曲を進めることにした。わりとシンプルな曲なんだけど、ここからどう壊していくかがカギとなる。ライヴはしばらくできそうにないけど、スタジオ練習は安定して入っていくと決めた。新曲作って練習してライヴ活動再開時は爆発的なライヴをしたいなと目論んでおります。それにしても、この3人で音を出すのは本当に気持ちが良いなぁ。心安らぐということもあるし本当に感謝。マイペースにやっていこうと決めた。

練習を終えて、雑談した後にEmitationでライヴの為、stiffslackへ向かう。着いた際に、ショウさんがyouthと楽しそうに話していた。Drive Like JehuのTシャツをその場で買ってその場で着ていたyouth。それこそがyouth。

f:id:ryohei-n-0817:20210117235506j:image

Emitationは2週間振りという久々の短いスパンでのライヴだったけど、凄く楽しくやれた。なんやかんや言って「ライヴは最高!」それに限る。ベースの音も聴こえるようにセッティングできたし、良かったなぁと。不破恭的プレイもできたし本当楽しかった。

ONIONRINGのライヴも2週間ぶりに見たけど、何回見てもかっこいいし飽きない。ライヴバンドとはONIONRINGのことを指すんだなぁと本気で思っている。タスク君のベースの弾き方かっこいいし、理由も聞けたので今度試してみようと思った。

HaikiとAwesome & Roidは京都、大阪、名古屋と3日間のツアーの最終日ということもあって恐らく3日間で1番良いライヴをしたと推測する。初めて見たし、京都と大阪でのライヴのことはわからないけどもツアーってそういうもん。100回のスタジオ練習よりも1回のライヴがバンドを成長させるし、100回のライヴよりも1回のツアーがバンドを成長させる。バンドを1番成長させるのはツアーだと思う。Crows Caw LoudlyもEmitationもツアーをして成長したと思うので。ツアーは大事。どんなペースでもツアーはやっていきたい。

ライヴ後、面白いことがあってしばし談笑。悪いこと、嫌なことがあってもさ笑って楽しくしたらそれはもう悪いことでも嫌なことでもなくなるのさ。そういう時にこそ、一緒になって笑ってくれる人がいるのは凄く嬉しきことであって恵まれている。もうそれで良いよななんて。沢山の友達はいらないけど、悪いこと嫌なことを笑って紛らわしてくれる友達が真の友達なんだよって。

帰り道はthe carnival of dark-splitのFOCUSを久々に聴いた。やっぱりかっこいいよなぁ。

吉野家へ行ったらテイクアウトしかやってなかったのですき家へ行く。オムカレーが食べたかったが「オムの部分がない」と言われたので諦めて、ソーセージカレーを食べた。他のお客さんで店員さんにタメ口使って喋ってるのとか、ちょっとナメた態度とってるのを見て凄く気持ち悪くなった。せっかくの楽しい日なんだから気持ち良く終わらせてくれよ。帰宅してすぐにシャワーを浴びたら悪いものは流されて良いものだけ残った気がした。要するにリフレッシュが大事。「風呂は命の洗濯」ってミサトさんも言ってたな。

エヴァの映画の延期はみんな耐性ついてるからノープロブレムだよ。けど、レコードは予定通り欲しかったなぁ。